昼休み

 久しぶりの昼休み、グラウンドで身体を動かしています。学習をきちんと行い、給食をモリモリ食べ、しっかり身体を動かす、本来の中学生の姿ですね。この後、5時間目ですが、途中で雨が降ってきました。
画像1 画像1

授業の様子

 今日(24日)の5教科の授業は、確認(中間)テストの答案返却と見直しが多かったようです。間違った問題をしっかりと正しく理解することが大切です。丁寧にやることが、きっといつか実を結びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

 本日(24日)より通常授業です。全校集会では、校長、生徒指導主事の話の後、生活委員、生徒会執行部から報告がありました。
 まだまだ気は抜けませんが、感染症対策をしっかり取りながら学校生活を過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

小満(しょうまん)

今日は二十四節気の小満です。陽気がよくなり、草木などの生物が次第に生長して生い茂る時期だといわれています。少し暑くなり、田植えの準備を始める頃ですが、今年は梅雨入りが早かったので、どうなることでしょう。
 今13時ですが、本校グラウンドの水はけはとてもいいので、もうすぐ使えそうでねす。
画像1 画像1

確認(中間)テスト

 テスト2日目、今日は理科と英語です。どのクラスも集中しています。大阪市に発令された大雨警報も10時30分頃にすべて解除され、太陽が少し顔を出してきました。
 来週24日(月)からは、通常授業に戻ります。感染症防止対策を今まで以上にとって、生活を送りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/16 【中止】1・2年一泊移住事前指導(5限)
放課後学習会
9/17 【11/10.11に延期】1・2年一泊移住
選挙管理委員会(放課後)
9/18 【11/10.11に延期】1・2年一泊移住
9/20 敬老の日
9/21 1・2年代休→通常授業に変更
文化祭実行委員会
放課後学習会
9/22 2・3年合同練習(6限)

学校からのお知らせ

公表資料