☆子どもたちが安全・安心な学校生活を送れるように、朝の健康観察を行い、集団登校で登校させてください☆

りれー

よーいどん!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のとび箱

5年生です。
「かかえこみとび」と「台上前転」

今日の最高得点は、9.82だったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
給食クイズです!
今日の給食に入っている豆は何という名前の豆でしょうか?(1枚目の写真)







正解は、「金時豆(きんときまめ)」です。
今日の給食は、「他人丼、とうがんのみそ汁、金時豆の煮もの、牛乳」でした。
給食では他にも、大豆、てぼ豆、とら豆、うずら豆など、いろいろな種類の豆が使われています。9月は、ひきわりの大豆を使ったキーマカレーが登場します♪

3年生の算数科

10倍した数について考えよう!
画像1 画像1
画像2 画像2

中秋の名月

今年は、9月21日火曜日です。
2年生には「中秋」の読みがむずかしかったかな。
お勉強になったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/17 食育の日
9/20 敬老の日
9/21 朝読ボランティア
9/23 秋分の日