視力検査

 4月30日から視力検査をしています。緊急事態宣言の発出で、学校での生活時間が大きく変わってしまっているのに、健康診断は6月30日までに終わらせるようにとの指示が出ています。こんな状況ですが、登校している子どもたちから順に少人数で検査しています。
画像1 画像1

大阪市立墨江小学校は、明治5年創立です。令和4年度「創立150周年」を迎えます。

画像1 画像1
大阪市立墨江小学校は、明治5年(1872年)11月28日 創立です。
明治政府が定めた学校制度「学制」発布を受けて、創立された大阪市でも最も歴史のある小学校のひとつです。

明治5年創立の小学校は、大阪市でも数校しかありません。
大阪市の南部で、明治5年に創立した小学校は、大阪市立墨江小学校だけです。

大阪市立墨江小学校の沿革「明治5年創立」
「令和4年度(2022年度)創立150周年」

保護者の皆さま、地域の皆さまには、日頃よりご尽力賜り心よりお礼申しあげます。
何卒、より一層のご理解、ご協力、ご支援を、心よりお願い申しあげます。

写真の横断幕は、創立150周年を記念して、筆にしたためました。
学校の前を通るときにご覧いただくとうれしいです。 校長 木戸安子

検尿延期について

学校だより、学年だより等でお知らせいたしました、検尿についてですが、市教育委員会の指示により、業者が検査ができない状況になりましたので、延期します。したがって、明日配付予定でしたが、配布いたしません。

聴力検査

 4月20日より聴力検査を始めています。この写真は2年生のものです。2人ずつ検査をしますが、2人の間は十分あけています。検査が終わるたびに検査用のヘッドフォンは消毒して使用します。
画像1 画像1
画像2 画像2

熊野かいどう 墨江小学校の正門前の道

画像1 画像1
画像2 画像2
正門の前の道は、「熊野かいどう(和歌山県熊野本宮への参詣道)」です。
平安時代から「熊野詣で」が盛んになりました。
京都から淀川を下り、八軒家(天満橋)で下船し、上町台地を縦断し、熊野へ詣でました。
その時、途中で立ち寄った場所の一つが「九十九王子」と呼ばれる神社で、私たちの墨江小学校付近にありました。
歴史と伝統の墨江小学校です。令和4年度に、創立150周年を迎えます。
一日、一日を、大切に過ごしたいと思います。
写真は、学校近くの道標です。

新型コロナウイルスが猛威を振るう現在だからこそ、「熊野かいどう」が通る私たちの地域を愛し、子どもたちをはじめ、保護者・地域の皆さまの、健康を祈りたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/17 来年度就学予定児童保護者学校説明会・見学会
9/20 敬老の日
9/22 卒業アルバム撮影
職員写真
企画会
ハルカス300見学3年
安全点検
9/23 秋分の日

運営に関する計画

各種お知らせ

学校協議会

墨江小学校区交通安全マップ

学校いじめ防止基本方針

令和3年度学校だより

令和3年度ほけんだより

令和3年度給食だより

令和3年度食育通信

令和3年度1年学年だより

令和3年度2年学年だより

令和3年度3年学年だより

令和3年度4年学年だより

令和3年度5年学年だより

令和3年度6年学年だより

令和3年度 校長室だより