8月30日(月)は臨時休業となります
昨日の保護者メール・学校ホームページでお知らせしておりますが、
本日8月30日(月)は臨時休業となります。いきいき活動も中止となります。 お子さまの健康観察は本日も行っていただき、「健康観察アプリ」への入力をお願いします。「健康観察表」へ記入される方で発熱等のかぜ症状がある場合は学校へご連絡いただきますようお願いいたします。 また、本日、学校より課題等を配付したりオンライン学習をしたり等の対応は行いません。各ご家庭で過ごし方について話し合っていただきますようお願いいたします。 明日以降の学校の再開につきましては、保健福祉センターからの調査が済み、安全確認を行うことができましたら、すみやかに保護者メール・学校ホームページでお知らせします。 尚、学校再開等について電話でのお問い合わせはご遠慮ください。 ご理解ご協力をお願いいたします。 大阪市立瓜破東小学校 大野 忠司 8月30日(月)の臨時休業のお知らせ
昨日(28日)の本校のいきいき活動中止の措置について、ご理解ご協力を賜り、 心より感謝申しあげます。
明日以降の学校についてですが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、 濃厚接触者の特定等、継続して安全確認を行うため、8月30日(月)は臨時休業といたします。 また、いきいき活動も引き続き中止と いたします。 30日(月)は臨時休業となりますが、これまで同様、お子さまの健康観察を行っていただき、「健康観察アプリ」への入力をお願いします。「健康観察表」への記入される方で発熱等のかぜ症状がある場合は学校へご連絡いただきますようお願いいたします。 今後も、平日・休日を問わず、健康観察をお願いします。 8月31日(火)以降の対応については、8月30日(月)に学校ホームページ・保護者メール等でお知らせします。 なお、この件について、うわさや風評被害が ないように、くれぐれもお願いいたします。 保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけします が、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。 大阪市立瓜破東小学校 大野 忠司 本校教職員の新型コロナウイルス感染症の感染の判明について
このたび、本校の教職員が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。
保健福祉センターや教育委員会と連携して、 濃厚接触者の確認や消毒作業等を行うため、 明日のいきいき活動を中止いたします。 8月30日(月)以降の対応につきましては、8月29日(日)に、学校ホームページや保護者メール等で、ご連絡させていただきます。 今後も引き続き、ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、健康観察アプリで入力いただくか、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。 急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。 この件について、うわさや風評被害が ないように、冷静な対応をお願いいたします。 大阪市立瓜破東小学校 大野 忠司 不審者情報による集団下校
「安まちメール」、平野警察からの情報です。
『午前7時45分頃、平野区長吉長原東2丁目付近において、刃物を持った女性を見たとの目撃情報がありました。不審者は、年齢50歳位、カーキ色帽子、カーキ色のTシャツ、ベージュズボンを着用した女性で、刃物を所持しています。』 これを受け、児童の安全を考え、通常の時間割の学習後に、教職員が付き添って集団で下校します。 (放課後ステップUP活動・いきいき活動の児童は、予定通り参加します。) 尚、放課後は、家庭で待機するようお願いします。 厳しい残暑の中の2学期のスタート!
早朝の最低気温が25度を上回る「熱帯夜」のまま朝を迎えました。
長い休みを終えた子どもたちが、大きなカバンを持って登校してきました。 通学路のいたるところで「見守りたい」の皆さんが、暑い中にも関わらず、見守ってくださいました。「子どもたちが久しぶりの登校なので」と、当番ではない今日から立ってくださる方もおられました。 教室では担任の先生が子どもたちを出迎えました。そして、夏休みの思い出を聴きながら、子どもたちの健康観察をしたり夏休みの課題を集めたりしました。久しぶりの再会を喜ぶ子どもたちの姿もありました。 1学期の終業式に引き続き、感染拡大防止のため「Teams」を使った放送による始業式を行いました。 式に先立ち、1年生の転入生の紹介をしました。 続いて2学期の始業式です。 「校歌」を聴いた後、校長先生から3つの話がありました。 ○ 新型コロナウイルス感染症の予防のため、これまで様々なことに取り組んできました。自分で十分にできなかったことはなかったか、もう一度ふりかえってみましょう。もしできていないことがあったら、しっかりと取り組みましょう。 ○ 自分の心と体で、心配や不安なことがあったときは、お父さんやお母さん、先生、友だちなどに相談しましょう。決して一人で悩まないようにしましょう。 ○ 目標を持って取り組みましょう。例えば、運動会でどんなことを目標にして取り組むのか考えてみましょう。 生活指導の利谷先生の3つの話がありました。 ○ 今月の生活目標は「あいさつをしよう」です。 ○ 夏休みのリズムから、少しずつ体を慣らしていこう。 ○ 2学期も楽しく活動できるように、みんなで少しずつ力を合わせましょう。 放送による始業式の後、各教室で夏休みのふりかえりなどが行われました。 3時限目は、地域子ども会でした。同じ地区の子どもたちが集まって、集団下校をしました。 2学期はスタートしましたが、明日以降、新型コロナウイルス感染症による急な対応が必要となることもあります。その際は、学校からの文書や「学校ホームページ」や「保護者メール」などで随時お知らせします。ご協力いただきますようよろしくお願いします。 |