明治6年11月15日に開校した本校は今年、創立151年目を迎えます。
TOP

2年生 鍵盤ハーモニカの学習

画像1 画像1
緊急事態宣言が明けたとは言え、まだ感染症防止に配慮して学習は進めなければなりません。
2年生は、鍵盤ハーモニカの学習を講堂で十分な間隔を設けて練習しました。最初に集まった状態で説明をし、その後分散して外側を向いて演奏をしています。 

1年生 水泳指導

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、初めての水泳です。小学校の大きなプールに、最初は「足がつくかな?」と恐る恐る入ります。1年生の入水時は、安心して入ることができるように少し水位を下げています。
今日は初めての水泳なので、水慣れを中心に学習しました。泳ぎの前段階として、「水中に顔をつける」、「水中で目を開ける」、「体の力を抜いて浮く」といった活動をできるようにしておく必要があります。
泳ぎの上達のために、ご家庭でも入浴の時など、洗面器を使って「顔つけ」や「水中で目を開ける」といった練習をしていただければ、子どもたちの水に対する抵抗感が軽減できると思います。ご協力をよろしくお願いします。

栄養教育推進事業(5年)

画像1 画像1
今日の栄養教育推進事業は5年生です。

『1日のスタートは朝ごはんから』という学習をしました。

食材の主な栄養素について知り、元気に1日をスタートできるようにするには、どんなメニューを朝食にすればよいか考えていました。

4年生 図工の学習

画像1 画像1
4年生が図工の学習をしています。板をノコギリで切って作品を作るようですが、すでに板に下書きを終えている子もたくさんおり、これからノコギリを使った制作に入るようです。制作において気をつけることをしっかり確認。子どもたちもワークシートに気をつけなければならないことを書き、要注意ポイントを確認しています。

1年生 英語モジュール学習

画像1 画像1
5時間目開始前の15分は、短時間学習の時間です。そのうち、週2日は【英語モジュール学習】の時間となっています。
英語モジュール学習とは、文科省の教育課程とは別に、大阪市として独自に小学生が英語に「慣れ、親しむ」ための時間です。外国語活動、教科の外国語とは別に実施しています。
今日は、1年生が短時間学習の時間に【英語モジュール学習】に取り組んでいました。
「How are you?」と尋ねられた時にどのように返事をすれば良いかの学習です。1年生は、元気いっぱいに英語で返事を返していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30