学校生活の様子
7月19日(月)、6年生は水泳学習を行い、校長先生が平泳ぎを指導していました。
学校生活の様子
7月19日(月)、4年1組は算数科「そろばん」、2組は理科でモーターカーを作成し、5年2組は社会科を学習していました。
7月16日(金) 本日の給食
今日の献立は
● もずく入りヒラヤーチー ● 豚肉とあつあげの煮もの ● あっさりきゅうり ● コッペパン(いちごジャム) ● 牛乳 ヒラヤーチーについて 「ヒラヤーチー」は、沖縄の家庭料理で、沖縄の方言で「ヒラ」には「平たく」、ヤーチーには「焼き」という意味があります。見た目は韓国・朝鮮料理のチヂミによく似た料理です。小麦粉・鶏卵に水又はだしを混ぜ合わせ、ニラやツナなどの具材を加えた生地をうすくのばして焼きます。入れる具はお好み焼きほどのボリュームがないので、おやつ感覚で食べる事ができます。 学校生活の様子
7月16日(金)、運動委員会主催の「クラス対抗雑巾リレー」を6年生が講堂で行いました。先生対決もあり盛り上がりました。
7月15日(木) 本日の給食
今日の献立は、
● 夏野菜のカレーライス ● キャベツのサラダ ● みかん(冷) ● 牛乳 なすについて なすの原産地はインドで、日本へは奈良時代に中国などを経由して渡来したと考えられています。その歴史の古さから、地方により様々な品種が栽培されています。日本のなすはほとんどが黒紫色ですが、白色のものもあります。 なすは、日本全国で露地栽培やハウス栽培され、産地をかえながら、一年中市場に出回っています。本来は夏から秋が旬の野菜で、露地栽培されたものが、6月から10月にかけて出回っています。なすはほとんどが水分で味にくせがないため、色々な料理に使われています。 |
|