毎週火曜と木曜は、C-NET・リザ先生の出勤日です。
(C-NET…Osaka City Native English Teacher)
1時間目、3年5組ではC-NETによる英語の授業が行われていました。
リザ先生は、子どもたちが好きそうな映画を4本提示し、子どもたちはその中から1本の映画を選択して質問に答えるという、ゲーム方式の授業が展開されました。
リザ先生の、すべて英語でテンポのよい授業は大変わかりやすく、「自分も中学生の頃こんな授業を受けたかったなあ」と、梅香の子どもたちのことが少しだけうらやましく思ったりもしました。
同じ時間、3年1組は国語の授業でした。
俳人である長谷川櫂さんの「間の文化」について学習しました。
とても難しい題材ですが、子どもたちは発展的な学習として「課題作文」に挑戦して、筆者の意見に賛成か反対かを200字で書き表す練習をしました。