台風接近

台風が接近しています。防球ネットを倒し、朝会台もひっくり返しました。工事の柵のネットもたたみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

講堂(プール)長寿命化改修工事

地域の皆様には、連日の騒音・振動、ご迷惑をおかけしています。

講堂の屋上にクレーン車がありますが、大きなクレーン車でこのクレーン車を持ち上げていたんですね。写真には収められませんでしたが、子どもたちの中には見ていた子もいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

17日 給食

【みたらしだんご】

だんごっていえば、だれでも好きなイメージがありますが、最近の子は、そうとも限りません。丸いだんごを前に、

1年「うううーーーーん」とうなっている子ども
先生「今日のだんごは、おいしいかもしれんよ〜」

って声掛けしてやりましたが・・・。

もうじきお月見ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

16日 給食

【巨峰】

1年「皮食べていい?」
先生「いいよ。苦かったら出してもいいよ。」

品種の改良ですかね。昔に比べて苦みも少ないです。
私も、全部丸ごといただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

15日 給食

【さごし】

1年「先生?皮も食べられる?」
先生「食べられるよ〜。」

1年「先生!骨ある〜」
先生「そやな、泳がなあかんからな〜」

6年「先生、骨どうしよう?」
先生「こっちへ残しとき〜」

ちっちゃな骨もあった子もいましたし、やわらかいのでそのまま食べちゃった子もいましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30