【2年 算数科 筆算の仕方を考えよう +α】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数の学習では、足し算や引き算の難しい筆算を考えています。2回くり上がったり、くり下がりに0があったり…様々なタイプの問題を、今まで習ったことと照らし合わせながら解いていきます。むずかしい!といいつつも、友だちのやり方を聞いて「なるほど!」となったときの顔は、教師としてとてもうれしいものです。 来週も、いろいろなパターンの問題をときましょうね! P.S.それぞれの教室で飼っていたカブトムシ。なんと、幼虫が誕生していました!元気に動いていますが、来年まで大きく育つかな…。 それでは、来週も元気に頑張りましょう! 4年 図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まぼろしの花を想像し、表したい花や咲いている様子を考えます。そして、まぼろしの花が咲く種を紙粘土でつくりました。個性的な種ができていましたよ!!どんな花が咲いていくのか、これからが楽しみです。 給食《9月10日(金)》![]() ![]() 1年生 漢字の学習が始まりました!![]() ![]()
|