5年生 『非行防止教室』![]() ![]() 本日は中央少年サポートセンターより2人の警察官の方に来ていただきました 近年、全国的に子どもが犯罪被害に遭う事件も多くなり、 子どもを取り巻く環境には注意が必要です。 大阪府警本部主催の「非行防止教室」は 児童・生徒の健全育成を目指した活動になります。 子供たちが知らず知らずに危ないことをしたり、 危険な目に合ったりすることを防ぐために,、 夜の過ごし方(夜遊びはしない)や普段の生活で気を付けること 近年のスマートフォンやSNSの正しい使い方、注意するべき点など スクリーンに画像などを映し出して、わかりやすく講話していただきました。 4年生・書写「とめ・はね・はらい」![]() ![]() ![]() ![]() 書道のポイント 「とめ・はね・はらい」の練習です。 その後『羊』を練習しました。 6年生 音楽![]() ![]() パーカッションパートの練習の様子です。 リズムを取り 上手く合わせて練習しています。 6年生 『ラバーズ・コンチェルト』![]() ![]() ![]() ![]() 6年生は『ラバーズ・コンチェルト』を練習しました。 初めての教材なのでメロディーを確認したのちに リズムを取りながら パートに分かれて練習しました。 授業の最後にゆっくりしたテンポで全員で合わせてみると 初回としては十分な出来でした。 さらに上達でいるようにこれから練習を重ねようと思います。 5年生 体育「鉄棒」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「逆上がり」や「足かけ上がり」で 【引きつけて、一気に回る】を意識して、 補助具を使ったり、友達に教えてもらったりしながら のチャレンジでした。 暑い中でしたので5分ごとに水分補給をしながら 一生懸命練習をしました。 |
|