令和6年、学校創立111年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

【はじめての5時間目】(4/19 一年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から1年生も午後の学習が始まりました。
 そうじの仕方を勉強したり、音楽の学習をしたりしていました。
 小学校の生活にも少しずつ慣れてきて、元気いっぱいの1年生です。

【代表委員 あいさつ】(4/19)

 学校をリードしていく4年生以上の学級代表のあいさつがありました。
 ・「気持ちのいいあいさつができる学校にしていきたいです。」
 ・「思いやりやゆずり合いがいっぱいある学校にしていきたいです」
などなど、やる気に満ちあふれたあいさつが続きました。
 今年もみんなで力を合わせて、がんばっていきます。

画像1 画像1

【元気いっぱい!!】

画像1 画像1
 今年度は火曜日と木曜日に、成南中学校体育科・玉城先生が来てくれることになりました。今日は特に快晴だったので、みんな元気いっぱい楽しく体育の授業を受けていました。

【給食】(4/12)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は
・鶏肉がたくさん入ったマカロニグラタン
・旬のレタスとウインナーソーセージが入ったスープ
・みかん(缶)
・甘みのあるおさつパン
・牛乳
でした。

【初めての給食!】(4/9 1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は初めての小学校での給食です。献立は入学お祝いの「カツカレー、フルーツ白玉」です。先生から聞いた給食のルールをしっかり守り、みんなおいしくたくさん食べました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校要覧

学校だより(2021年度)

校長室だより(2021年度)

ほけんだより(2021年度)

その他(2021年度)

学校だより(平成27年度)