★本年度も本校教育活動にご理解、ご協力いただき誠にありがとうございました。来年度も変わらぬご支援どうぞよろしくお願い致します。★   ★4月7日(月)に入学式があります。★   ★4月8日(火)に始業式があります。1年生は11時ごろ集団下校をします。2から6年生は11時40分頃下校します。★
TOP

今日の給食(9月21日)

今日の給食の献立は、

パン、牛乳、チキンレバーカツ、ケチャップ煮、ケチャップ煮

キャベツのバジル風味サラダ

です。


チキンレバーカツには、鶏のレバーが入っています。カレー味にしているので、食べやすくなっています。肝臓のことを英語で「レバー」といいます。レバーは、血液をつくるときに必要な鉄を多く含む食品です。
画像1 画像1

5年 理科 雲と天気の変化 9月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から新しい単元の学習となります。天気は、(晴れ・曇り・雨)について、見分け方は何を基準にしているか、雲の量に着目するように意識付けをしています。

4年 体育科 器械運動 9月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鉄棒の学習をしています。基本の前回り降り、逆あがりの練習をしています。

今日の給食(9月17日)

今日の給食の献立は、

ごはん、牛乳、一口がんもとさといものみそ煮

牛肉と野菜のいためもの、みたらしだんご

です。


旧暦の8月15日(今年は9月21日)は「十五夜」や「中秋の名月」といって、月が美しく見える時です。いもやだんごをそなえたり、すすきをかざったりしてお月見をします。今日の給食には、「一口がんもとさといものみそ煮」と「みたらしだんご」が出ます。
画像1 画像1

2年 道徳 あぶないよ 9月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 やさしそうな人が困っていて、知らない人にはついて行ってはいけないと言われているけど・・・。そのような場面に遭遇したとき、客観的に状況を見て自分の考えや友だちの考えを聞いて、どうすべきか考える学習です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/23 【秋分の日】