学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪

シナプソロジー研修

9月16日

シナプソロジー研修を行いました。

シナプソロジーとは、「2つのことを同時に行う」「左右で違う動きをする」といった慣れない動きで脳を活性化させるプログラムです。

「私が右と言ったら、みなさんも右といって左にジャンプしてください。」
「ボールをアップと言ったら下に、ダウンと言ったら上に投げてください。」

「え〜!!」「反対やん!」「あ、間違えた〜。」「頭、混乱してきた〜。」

笑い声が絶えない楽しい研修となりました。


朝の会や授業のすきま時間に、シナプソロジーを取り入れていきたいと思います。

頭の柔らかい子どもたちの方が上手かもしれませんね。
画像1 画像1

1年 国語 「ことばあそびうたをつくろう」

画像1 画像1
9月16日

国語の時間に、「ことばあそびうた」をつくりました。

「トントン」「ザーザー」「ジュージュー」「カタカタ」…身のまわりにある音から、浮かんでくる言葉。

聞こえ方はいろいろ。

子どもたちの感性が光ります。

交通安全に気をつけて

画像1 画像1
9月15日

 旭警察署と旭区役所の方が、下校時に見守りをしてくださいました。交通事故にあわないように自分たちでできることをしっかり守りましょう。

 ・歩道では広がって歩かない。
 ・信号を守る。
 ・交差点では、右左を確認する。

交通ルールを守って、安全に登下校しましょう。

画像2 画像2

6年 家庭科 「1日の献立を考えよう」

9月15日

秋が旬の食材を使った1日の献立を考えました。

栄養バランスや彩りも考えて、献立を工夫していました。

秋に食べたいおいしいものは何かな?
画像1 画像1

今日の給食(月見の行事献立)

画像1 画像1
9月15日

 今日の献立は、「一口がんもとさといものみそ煮」「牛肉と野菜のいためもの」「みたらしだんご」「ごはん」「牛乳」です。

 今日は、月見の行事献立です。旧暦の8月15日(今年は9月21日)は、「十五夜」や「中秋の名月」といって、月が美しく見える時です。いもやだんごをそなえたり、すすきをかざったりして、お月見をします。
 ※旧暦:昔のこよみのこと
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/21 生活体験学習3年
9/23 秋分の日
9/24 光陽支援学校交流3年
9/27 代表委員会・委員会 徴収金口座振替日

各種お知らせ

安心・安全

校時表

事務室より

就学時健康診断

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

学校だより2022

保健だより2022

ICT学習

大阪市学力経年調査