1年生・6年生 学年交流(教室編)![]() ![]() ![]() ![]() 普段からそうじを6年生が手伝いに行き、 1年生に掃除を教えるなど交流しています。 今日はそのお礼も含めて 教室や体育館に分かれて6年生がエスコートして 遊びやお絵かきをして楽しみました。 1年生・6年生 学年交流(体育館編)![]() ![]() ![]() ![]() 普段からそうじを6年生が手伝いに行き、 1年生に掃除を教えるなど交流しています。 今日はそのお礼も含めて 教室や体育館に分かれて6年生がエスコートして 遊びやお絵かきをして楽しみました。 4年生 タブレットでの学習風景
4年生はタブレットを使って
漢字ドリル付属のQRコードを読み取って 筆順や簡単な漢字テストなどに挑戦しました。 またタブレットドリルでは 国語、社会、算数、理科、英語の中から 興味のある科目を選んで 学習課題に挑戦しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 「光のプレゼント」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれが考えた図柄や形や絵になるように カラーのセロハンをプラスチック板に貼って作ります。 梅雨の晴れ間にのぞいた太陽に透かして、 地面に映したり、自分の手に映したりして カラフルで綺麗な作品の出来「映え」を楽しみ 子どもたちはとても得意気でした。 2年生 図書室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本を探します。 ポケモンの本はジャンケンで借りる子を決めるほど人気があります。 瓜破小学校では読書活動を推奨しています。 子どもたちは「ひらちゃん読書ノート」に読んだ本を記入していきます。 お目当ての図書を見つけた子どもは とても集中して読書をしています。 |
|