始業式 8/25![]() ![]() 当初は窓全開で 体育館で行う予定でしたが 密を避け オンライン(各教室で)にするか迷いましたが 行事の変更事項など 重大な話があるので 対面を重視し 運動場で始業式を行いました プール授業の中止 プール清掃もしてきれいな水が待っているところですが 子どもたちにも感染が広がっているなかで マスクなしで長時間活動するプールはなしにします 去年は4年生までは全くなしやったけど 今年は1学期全学年いっぱい入れたもんね と そして 1ヶ月2ヶ月で収まるとは到底考えられないので 10月3日に予定していた 運動会の中止 なんとか 10月の修学旅行は行きたい そして11月の 学習発表会も中止 そのかわり 11月10日(水)に半日 いそじオリンピック 全校合同体育を実施します(無観客) 可能であれば 各学年 団体演技と徒競走・リレーを 平日それぞれに 体育参観として見ていただければと 考えています いつ 休校・オンライン学習になるかもしれません 今回は タブレットドリルという 自分で学習していけるソフトを導入します 次々に色々大変ですが みんなで乗り越えていきましょう 校長発 2学期が始まる![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちが帰って来た! この子どもたちをお預かりする いってきます から ただいま まで いってらっしゃい から おかえり まで 子どもたちをお預かりする。 そして今 感染拡大の波は子どもたちにも広がり 現に 始業式の今日 17校(小7.中7.高3)が休校している 子どもたちをお預かりすることは 子どもたちの命を預かること クラスターも 休校も すでに想定内 1ヶ月2ヶ月で好転するとは到底思えないなか 昨日の会議で早々に プール水泳の中止 運動会の中止を決め オンライン授業の準備に入ることにした 夏は終わり クリスマスまでの 長い長い秋が始まる 子どもたち そして 教職員の 安全安心を祈るばかり 校長ご挨拶
|