3年生 チョウの飼育

 学習園のキャベツにモンシロチョウが卵を産み、たくさんの幼虫を見つけました。
 さなぎを見つけた人もいます。
 ミカンの木にはアゲハチョウの幼虫がいました。
 「エサ食べて、ふんしてる」「さなぎが動いたよ」
など、チョウの成長に興味深々です。
 羽化するのが、今からとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 すてきなぼうしやさん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作科の時間では「すてきなぼうしやさん」と題して、ぼうし作りの学習をしています。

まずは自分の頭の大きさに合ったぼうしを作ります。次に、細く切った画用紙を、バネのように折ったり、切ったりして、自分だけの飾りを作っていきます。

作業が始まるととても真剣な表情で学習をしています。「あ!〇〇さんのこの飾りがとても素敵だね!」と、お友達のいいところも見つけながら学習を進めています。

次はいよいよぼうしに飾りをつけていきます。
早く飾りたくてウズウズしている様子でした。

5/31(月) 本日の給食

画像1 画像1
『さけのごまみそ焼き』は、角切りのさけを、ねぎごま、砂糖、うす口しょうゆ、白みそで下味をつけ、いりごまをふり、焼き物機でやいています。コクのある味つけでご飯がすすむ一品となっています。

『五目汁』は、鶏肉、たまねぎ、キャベツ、たけのこ、青みに青ねぎを使用した汁ものです。

『ひじきのいため煮』は、ひじき、にんじん、うすあげを砂糖とこい口しょうゆで味つけし、煮含めています。食物繊維、カルシウムを多く含むひじきは、子ども達にすすんで食べてほしい食材のひとつです。

5/28(金) 本日の給食

画像1 画像1
『一口とんかつ』は、給食室で衣をつけて揚げています。卵アレルギーの児童も食べることが出来るように、衣に卵を使用していません。

『ミネストローネ』は、鶏肉、キャベツ、たまねぎ、にんじん、青みにパセリをしようしています。にんにくとオリーブ油で香りよく仕上げたトマト味のスープです。

『豆こんぶ』は一人一袋ずつです。

6年生 様々な活動に取り組んでいます!

画像1 画像1
 5月28日(金)

 通常授業ができるようになり、子どもたちの活動も感染予防に気をつけながら、できる範囲で広がっています。

 音楽の学習は鑑賞です。〜組曲「惑星」より木星〜を聴きました。曲の拍子に合わせて、指揮をしています。曲を聴きながら、思い思いに手を動かしていました。

 児童会の活動では学級代表も決まり、今日、4年〜6年全学級の代表が集合して話を聞きました。来週、全校のみんなに自己紹介をするようです。どんな話が聞けるか、楽しみです。

 体育の学習では、体力テストをしています。今週は立ち幅跳びを計測しました。腕を振って、なるべく遠くへ・・・ジャンプ!

 
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/23 秋分の日
9/25 土曜授業(学校公開【1】)11:40下校
9/27 銀行口座振替日(児童費)
9/28 クラブ活動

いじめ防止について

働き方改革関係

運営の計画

学校協議会

学校安心ルール

学校だより

校長だより

お手紙

令和2年度 がんばる先生支援事業

令和3年度 がんばる先生支援事業