7/13 正面玄関の掲示物先週は「がんばれ」でした。そして今週は「もうすぐ」。こうなると、来週の言葉が気になります。何だろう?みなさん、想像してみてください。 7/13 プール水泳指導はあと3日で終わりですプール水泳指導の期間中、くもりや雨の日が多かったのですが、今日はじりじりと焼けるような夏の日差し。水面がキラキラと光り、まさにプール日和でした。 写真は5年生のようす。5年生と6年生では25m泳ぐことにチャレンジしています。泳ぎの上手さには差はありますが、みんな水を怖がらず・嫌がらず、がんばってチャレンジしていました。力を抜くところは抜いて、しっかり水を捉えよう!身体は抵抗を少なくするために真っすぐ伸ばすといいぞ。---頭ではわかっていても、なかなかできないのが水泳です。水・木・金とあと3日。それぞれ1回か2回のプール水泳指導です。少しでもコツをつかめますように。 7/13 今日から学期末懇談です。
それぞれ限られた時間ではありますが、今日から4日間、それぞれの学級で学期末懇談をおこない、1学期のお子さまの学校生活のようす・特に学習のようすを保護者の皆様と共有し、夏休み・2学期につなげていく時間にしたいと考えています。ご来校、お待ちしています。
ご来校の際 ●「来校者健康観察表」を正面玄関受付でご提出ください。 ●学年カラーの保護者証と上履きをご持参ください。 ●マスクの着用をお願いします。 ●受付での手指消毒にご協力ください。 ●教室は換気をおこない、2mの距離をとった座席配置といたします。 有意義な時間になりますように。 7/12 生活科の学習…? いえいえ 国語ですサツマイモの育て方について説明した2つの文章の説明の仕方の違いを考えるということが大きな目標です。一方では、サツマイモの育て方を時間ごとに区切り、順を追って説明しています。もう一方の文章は、見出しを使って、立派なサツマイモをたくさん育てるためのポイントを中心に説明しています。 2つの文章のちがいを考えるとともに、育て方の順序やコツもしっかりと理解して、自分たちのサツマイモの栽培にもぜひ活かしてもらいたいです。実際の学習園のサツマイモもぐんぐん育っています。 7/12 今日の給食●チキントマトスパゲッティ ●グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ ●発酵乳 ●パン(1/2) ●牛乳 でした。 給食のスパゲッティは具たくさんです。好物な子どもが多かったことと思います。サラダはアスパラガスがやわらかくよく茹でられ、ドレッシングの味付けもよく、食べやすく仕上がっていました。 調理員の皆さん、とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。 |