気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

本日(21日)の授業について

保護者様

朝は8時10分から8時25分に登校、1時間目から4時間目まで授業、給食・清掃後、午後1時30分ごろに下校します。
(いきいき活動は2時30分から開きます。それまで学校での預かりもできます。)

現在、大雨警報が発令されていますが、大阪市は「暴風警報」「暴風雪警報」「特別警報」のみ臨時休業となります。また、河川氾濫(警戒レベル3・4)が西淀川区内に発令された場合も休業です。今のところ西淀川区内では河川氾濫情報は発令されていません。

登校後に上記の警報等が発令された場合も臨時休業となり、集団による下校や学校待機でお迎えに来ていただくこともあります。その際には保護者メールやホームページでお伝えします。


登校時に激しい雨が予想されます。替えの靴下や体操服などの着替え、ビニル袋などを持たせてください。



小学生新聞コーナー

画像1 画像1 画像2 画像2
職員室前に、小学生新聞コーナーをつくっています。
新聞を読むことで、たくさんの知識を得ることができ、いろいろなことを考える力がつきます。ぜひ、読んでみてください。

新聞は毎日変わります。

4時間授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、朝登校して4時間の学習をすることになりました。
(登校時間は、8時10分から8時25分です。)

来週(24日)からは、通常授業を再開します。

5月20日以降の学校園における対応について

保護者様

「緊急事態宣言」が発令されてから約1か月が経ち、子どもの感染者数が徐々に減少していることから、5月24日(月)より通常授業を再開するとの連絡が大阪市教育委員会よりございました。また、5月20日(木)より段階的な対応として4時間までの授業が可能となりました。
 そこで、本校では以下の通り、教育活動を進めてまいります。

○5月20日(木)〜5月21日(金)における教育活動について
 ・8時10分から8時25分に登校。
 ・1時間目から4時間目まで学校で学習を行います。
 ・給食は喫食します。
 ・1時30分に下校します。
※ご家庭の状況により、預かりを希望される場合は学校までご連絡ください。
※児童いきいき放課後事業へ参加する児童は、給食後に下校せず、いきいき活動開始までは学校で自主学習を行います。

〇5月24日(月)からの教育活動について
 ・通常授業を再開します。

明日(19日)、「今後の学校園における対応について」のプリントを児童に配付します。

なお、新型コロナウイルスに係る対応については、今後変更が生じる場合がありますので、ご承知おきください。





保護者メール登録のお願い

保護者様

登下校の時刻や学校行事などの教育活動について、ホームページや保護者メールでお伝えしておりますが、今後もコロナウィルス感染症の状況により、緊急でお伝えしなければならないこともございます。保護者メールのみでお伝えすることもございますので、まだの方は、保護者メールの登録をお願いします。

本日、同じ文を保護者メールで送信しています。ご確認の上、メールが届いていない方は登録シートを再度お渡ししますので、担任までお知らせください。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/23 秋分の日
9/27 徴収金振替日

学校評価

学校だより「佃西の風」

いじめ防止基本方針

お知らせ

学力経年調査

保健だより

ノーモニターデー

全国学力・学習状況調査

ICTを活用した学習