15日、6年国語科研究授業を行いました。「生きて働く言語力の育成〜主体的・対話的で深い学びを通して〜」という研究主題で研究実践を行い、今年度で3年目を迎えます。
6年生では、「さまざまな生き方について考えよう『プロフェッショナルたち』」の単元について、授業実践を行っています。
海獣医師、勝俣悦子さんが、シャチの命を救えなかったなか、新たにセイウチの命を救うために仕事に向き合ったことについてに考え、意見し合い、本文をもとにサブタイトルも考えました。
勝俣さんの仕事に対する覚悟や、海獣医師という大切な命の責任を背負う姿に子ども達は感銘を受けたようです。