今日からパラリンピックが始まります。しかし、コロナウイルスの感染拡大は、収まる気配が見られません。これという見通しが示されず、人流5割削減と言われても、具体的にどのように行動すればよいかわからず、不安だけが増幅していくように感じます。
ただ、感染者数のみに目を奪われるのではなく、手洗い、消毒、マスク、人との距離に気をつけ、規則正しい生活で免疫力を高めることに最善を尽くすことが大切だと考えています。
市教委は、今のところ通常授業を継続する方針ですので、明日25日より2学期が始まります。久しぶりに子どもたちの顔を見ることができると思うと嬉しいです。しかし、感染状況によっては休校措置をとる可能性がありますのでご留意願います。
話しは変わりますが、7月16日に皆様にご協力いただいたNHK-Eテレ番組「バリバラ」の収録映像が、8月22日午前0時からの番組で放送されました。一日中撮影があった中の放送されたのはほんの一部でしたが、本校の子どもたちは、なんて素直で愛くるしく素敵な子どもたちなのだろうと改めて思いました。
こんな素晴らしい学校で定年退職を迎えられることに心から感謝しています。コロナ禍の不自由な毎日ですが、子どもたちと一緒に泣いたり笑ったり、半年という限られた時間を大切に過ごしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
校長 久保 敬