新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
1.日常の健康状態の把握
○お子様の毎朝の検温、健康状態を ご確認いただくようお願いします。 〇健康観察表に、体温や体調の記入を お願いします。 〇健康観察表は毎日、登校園時に 持参させてください。 〇ご家族についても、毎日、健康状態を把握し、 健康観察表へもご記入をお願いします。 2.次の場合は、必ず学校(園)へ連絡のうえ、 家庭での休養をお願いします。 いずれも出席停止として扱います。 〇発熱(37.5度前後)・咳などのかぜの 症状がみられる場合 発熱(体温が平熱より1度程度より高い場合等)、 咳・のどの痛み・鼻水・息苦しさ・だるさ・ 頭痛・腹痛・下痢などの症状がある、 におい・味がしない等、 平常と異なる体調の場合は、 家庭で休養してください。 また、医療機関を受診した場合は、 医師が指示する期間まで 家庭で休養してください。 なお、医療機関を受診しなかった場合は、 症状が治っても、治った翌日・翌々日は 家庭で休養してください。 〇お子様の感染が判明または 濃厚接触者と認定された場合 〇お子様の同居家族がPCR検査、 抗原検査を受検することとなった場合 ○同居家族に、 次の新型コロナウイルス感染症を疑い、 かかりつけ医療機関等に相談すべき症状が見られる場合 3.新型コロナウイルス感染症が疑われる場合の対応 ○次のいずれかの症状がある方は かかりつけ医療機関(夜間・休日や かかりつけ医がいない場合は、 新型コロナ受診相談センター)に ご相談ください。 また、学校園へもご連絡ください。 ・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)、 高熱等の強い症状のいずれかががある ・かぜの症状や発熱が続いている (解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)。 基礎疾患等のある方は、これらの症状がある場合 ○かかりつけ医療機関等から 受診を勧められた医療機関を受診してください。 複数の医療機関を受診することはお控えください。 ○医療機関を受診するときは、 マスクを着用し、手洗いや咳エチケット (咳やくしゃみをするときは、マスクやティッシュを 使って口や鼻をおさえる)の徹底をお願いします。 4.新型コロナウイルス感染症の予防 ○日中を含め、不要不急の外出(特に20時以降)は 控えましょう。 ○十分な睡眠・適度な運動・バランスの取れた 食事を心がけましょう。 ○手洗いが大切です。外出先からの帰宅時や 調理の前後、食事前、トイレ後、咳やくしゃみ、 鼻をかんだ後などにこまめに流水と石けんで 手を洗ってください。 ○咳などの症状のある方は、咳エチケットを 行ってください。 ○帰宅後は、手や顔を洗い、 できるだけすぐに着替えましょう。 ○部屋の換気を、1〜2時間に一度、 5〜10分程度窓を大きく開け、 室内の空気を入れ換えてください。 新型コロナウイルスに係る緊急事態宣言延長のため
本来でしたら、緊急事態宣言が
本日まででした。 しかし、大阪府下でのあらゆる状況を踏まえ 今月末まで延長が決定されました。 そこで、本校における あらゆる行事を見直すこととなります。 とりあえず、4月末に配布している 行事予定も変更版を配布いたしますので よろしくお願いいたします。 体育大会に関しましても 延期を予定しております。 日程に関しましては、 決まり次第お知らせいたします。 5月行事予定表(緊急事態変更版) PTA決算総会の開催について
惜春の候、会員の皆様には
ますますご健勝のことと お喜び申しあげます。 平素は 玉出中学校PTA活動に ご理解とご協力を賜り、 誠にありがとうございます。 さて、広く報道されていますように 大阪市では新型コロナウィルスの 感染拡大防止のため、市・区が主催する 会議・ 行事を中止するなどの 対応をとっております。 そのような中で、4月に 予定しておりました決算総会を 現時点での判断として、 書面により実施します。 つきましては、 次の議案についての 承認を書面表決書にて お願い します。 * 承認いただける場合は 実線の次にある書面表決書に、 署名 のうえ、5月14日(金) までに担任に提出してください。 【議案】 第1号議案 令和2年度事業報告 第2号議案 令和2年度決算報告 第3号議案 監査報告(別紙 決算報告書に記載) 第4号議案 令和3年度PTA役員報告 R2年度_2.事業報告書.pdf R2年度_3.PTA会計決算報告書.pdf R2年度_4.役員選出の報告.pdf 「いじめについて考える日」集会
本日は、「大阪市いじめについて考える日」です。
ソーシャルディスタンスに気を付け 前後左右の距離を大きく取って グラウンドに整列です。 朝のあいさつの後 校長先生からのお話です。 まず最初に、久しぶりの集会ですので 体調が悪い人は、しゃがんでください。 途中からでもしゃがんでくれて結構です。 朝の挨拶をしましょう。 おはようございます。 先週末からぐんぐん気温が上がり マスクの着用がうっとうしくなります。 しかし、マスクの着用・手洗い・うがい・消毒、 体調が悪い時は、無理をせずに休む等、 感染しない・させない行動が さらに求められています。 熱中症も含めて、体調管理にも 注意をしてください。 先週金曜日に、新型コロナウイルスの 緊急事態宣言の今月末までの延長が発表されました。 罹患者の数もさることながら、 多くの方々が亡くなっている状況を深くとらえ、 命の大切さについて今一度考えさせられました。 また、新聞やテレビそしてネットの ニュースを見ているとあまりにも人命を 軽視した事件が多すぎるように思えてなりません。 そんな思いを持っていたら数年前の ある新聞を思い出しました。 命を守るために懸命に関わっておられる医師が、 「命は自分だけのものではない」という趣旨の話を 書いておられました。 (長くなりますので全員しゃがんでください) そこで、今回は「いのち」という言葉には、 どんな意味があるのか調べてみました。 「和言葉」という言葉があります。 もともと日本で話されていた言葉のことです。 和言葉では、「いのち」には 「息の道」「息の内」「息の根」という意味が 込められています。 みんな「息」という言葉がついています。 みなさんは、「息を引き取る」という言葉を 耳にしたことがありますか。 この言葉は人が亡くなられる時に使われてきました。 ドラマなどで見たこともあると思います。 家族の方が病院などで亡くなられた時、 医者が「今、息を引き取られました」 などという形で使われる言葉です。 でも、「息を引き取る」ってどういうことでしょう。 この言葉には、 亡くなられた人の息を家族が「引き取り」、 「その人の命を伝えていく」という意味が 込められています。 日本では、「いのち」というものは、 家族や子孫が引き継いでいくもの というふうに考えていたようです。 あなたは、大きな命の流れの中で この世に生まれ、 また、自分の命を子孫に 伝えていかなければなりません。 だから、命は自分だけのものではないのです。 今日は「大阪市いじめについて考える日」です。 これは、大阪市の子ども市会で君たちと同じ 中学生が、いじめ撲滅のために みなで考える日を設定して考えようと決めた日です。 今日の道徳で「いじめ」の項目を勉強します。 先ほどから話をした、大切な命。 「いじめは」その命を奪うことにつながる行為であり、 人間として絶対に許されない行為です。 面白半分の行為から、「いじめ」につながることが 多々あります。 「いじめ」を行うものだけでなく、 傍観者も同じです。 でも・・・ もし、あなたがいじめられているとしたら、 あなたは決して悪くありません。 恥ずかしいことではありません。 隠すことなく、友達や親や先生に すぐに相談してください。 また、学校には校長ポストも設置しています。 金曜日にスクールカウンセラーと言って あなたの話を聞いてくれる人もいます。 秘密は、絶対守られます。 1人で悩まないで誰でもいいから相談してください。 「いじめ」を見逃さないでください。 人にやさしい玉出中学校・ 人にやさしい玉出中学生です。 とのお話でした。 点呼の後「いじめに関して考える日」の集会を 終わりました。 この後各学級で 「いじめ」について、考えます。 内科検診 1年生
本日(7日)13時から
本校内科校医 鈴木診療所の医院長 鈴木潤一先生が、 午後休診いただき 1年生の内科検診に来てくださいました。 お忙しい中、丁寧に検診いただき 本当にありがとうございました。 |