ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。
カテゴリ
TOP
楽しい学校生活
健康な生活
最新の更新
2年 ダンス
運動会に向けて 5年生
2年1組 手形ペタペタ
国語 5年生
5年生 外国語
音楽の時間(1年生)
図工の時間(1年生)
2年2組 折り染めラスト
運動会の練習(1年生)
2年1組 赤の水と青の水、どちらが多い?
2年 かけあしの練習
2年 ダンスの隊形移動
6年生 運動会練習
5年生 理科
2年 運動場でダンスの練習
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
アクセス統計
本日:
13 | 昨日:54
今年度:15993
総数:168768
体育の時間(1年生)
体育の時間に背の順を決めました。昨日の発育測定の記録から、赤1列・白1列に並び、周りの子の名前を覚えました。教室の移動の時や朝会で並ぶので忘れないようにしましょう。
学級目標 5年生
学級目標が決まり、教室内に掲示するデザインを図工の時間を使って考えてもらいました。今年のテーマは「楽園」です。子どもたちのアイデアから決まりました。「みんなにとって、居心地のいい場所が5年1組の教室であるように」と思いが込められています。出来上がったら、ホームページで報告します。
3年 みんな遊び
3年生になっても毎日、みんな遊びをしています。
今日のみんな遊びは「けいどろ」をしました。
たくさん走っていたので、汗をたくさんかいていました。
明日のみんな遊びは何をするのか楽しみです。
3年 音楽
3年生になって初めての音楽の授業をしました。今日は、体を使って音楽を奏でる「ボディーパーカッション」をしました。手をたたいたり、肩をたたいたり、足を使ったりして取り組みました。
早いリズムや遅いリズムについていくのに必死でしたが、とても楽しそうでした。
3年 1学期の目標
1学期の目標を教室に掲示しました!
初めての理科と社会の勉強を頑張ると書く子や、3年生になったから、年下の子に優しくするなど書いていました。今学期も目標に向かってあきらめずに頑張ってほしいです。
131 / 136 ページ
<<前へ
|
131
132
133
134
135
136
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定(「学校だより」をご覧ください)
配布文書
学校だより
8・9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
その他のお知らせ
大阪市いじめ対策基本方針
中泉尾小学校いじめ防止基本方針
学校安心ルール
中泉尾安全マップ
中泉尾安全マップ
配布文書一覧
リンク
児童虐待のサインを発見したとき 0120-01-7285
こども相談センター
近隣の小中学校
大正東中学校
大正北中学校
三軒家西小学校
泉尾北小学校
三軒家東小学校
大阪市教育委員会
小学校の給食(教育委員会)
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画(令和6年3月中間見直し)
携帯サイト