★本年度も本校教育活動にご理解、ご協力いただき誠にありがとうございました。来年度も変わらぬご支援どうぞよろしくお願い致します。★   ★4月7日(月)に入学式があります。★   ★4月8日(火)に始業式があります。1年生は11時ごろ集団下校をします。2から6年生は11時40分頃下校します。★
TOP

今日の給食(9月22日)

今日の給食の献立は、

ごはん、牛乳、プルコギ、トック、えだまめ

です。


プルコギは、「韓国風すき焼き」とも呼ばれます。「プル」は「火」、「コギ」は「肉」という意味です。

トックは、韓国・朝鮮のもちと野菜のスープです。「トッ」は「もち」、「クッ」は「汁」という意味です。
画像1 画像1

2年 国語科 ニャーゴ たまになりきって読もう 9月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第3・4場面でのたまとねずみの気持ちになりきって、よりよく物語の中に入り込んで、読み深める活動です。

淡路中学校 体育大会 9月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小中一貫須賀の森学園淡路中学校では、本日体育大会が行われました。緊急事態宣言中ということもあり、保護者やご来賓の参加は叶わず無観客でしたが、生徒たちは元気よく開会式に参加し、体育大会のスタートとなりました。

今日の給食(9月21日)

今日の給食の献立は、

パン、牛乳、チキンレバーカツ、ケチャップ煮、ケチャップ煮

キャベツのバジル風味サラダ

です。


チキンレバーカツには、鶏のレバーが入っています。カレー味にしているので、食べやすくなっています。肝臓のことを英語で「レバー」といいます。レバーは、血液をつくるときに必要な鉄を多く含む食品です。
画像1 画像1

5年 理科 雲と天気の変化 9月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から新しい単元の学習となります。天気は、(晴れ・曇り・雨)について、見分け方は何を基準にしているか、雲の量に着目するように意識付けをしています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/29 5年生自然体験教室