7・2 4年漢字検定
4年生が漢字検定を受けました。3年終了時に相当する漢字が出題される8級を中心に受けました。これは住吉区役所の新しい事業の一つとして始まりました。各学校で1学年が受けます。本校は4年生が受けることにしました。全員合格して欲しいですが、これをきっかけに漢字にもっと興味を持ってくれればうれしいです。終わってから子どもたちは、「絶対合格する。」「病気の病のやまいだれの中がわからなかった。」「昨日の晩も今朝も練習したから大丈夫。」「ひとつだけわからなかったから思いついたものを書いた。」「難しかった。」「時間が余ったから寝ていた。」と感想は様々でした。来年も4年生が受けることになります。今からしっかり漢字の学習に取り組んでくれればと思います。
【お知らせ】 2021-07-02 18:29 up!
6・24 ミニトマトおいしそうにです
2年生が育てているミニトマトがおいしそうになっています。毎日ビニール袋を持って赤くなったトマトを収穫して家に持って帰っています。自分で育てたトマトは格別の味がするようです。
【お知らせ】 2021-06-30 19:18 up!
6・23 朝顔の花が咲いたよ
1年生が育てている朝顔の花かたくさん咲いています。今年の朝顔の花はいつもより一回り大きい気がします。種は2年生からもらったものです。毎日水やりをし、そのたびに「大きくなってきれいな花をさかせてね。」と声を掛けたからでしょうか。とてもお立派な花が咲いています。しぼんだ花を摘んで色水遊びもしました。種を取って次の1年生にプレゼントにします。
【お知らせ】 2021-06-30 19:05 up!
6・21〜25 廊下・階段を歩こう週間
児童会が主催した「廊下・階段歩こう週間」がありました。学級全員が1日守れたら玄関の表にニコちゃんマークを貼ることができます。競歩も浮く曜日ですが表はもうニコちゃんマークで一杯になりました。頑張ったみんなに拍手(パチパチパチ)。そして休憩時間に頑張って呼び掛けてくれた代表委員のみんなに拍手(パチパチパチ)。
【お知らせ】 2021-06-30 18:56 up!
6・23児童集会
児童集会を行いました。今日は1,3,6年生です。ゲームは「何が、といういくつ通ったでしょう」というゲームです。講堂の幕を少しだけ開けてその隙間をボールや人が通ります。4択の中から答えるというゲームです。単純ですがなかなか面白かったです。
【お知らせ】 2021-06-30 18:43 up!