授業の様子大淀中学校では、普通教室で行われる授業をオンライン配信できる体制を整えています。 生徒は、ひとり1台パソコンを毎日自宅に持ち帰ります。制限は有りますが、緊急時には自宅で授業を受けられます。オンラインが必要な時は担任または学校へ連絡くださいますようお願いします。 大阪府育英会予約奨学生の募集について校内締め切りは10月1日(金)です。 大阪府育英会には2種類の奨学金がありますが、特に「入学時増額奨学資金」については、募集が今回に限られていますので注意してください。「奨学資金」については、高等学校等へ進学後も申込み機会があります。 大阪府育英会予約奨学生の募集について 8月26日(木)避難訓練地震と津波を想定しての避難訓練でした。 放送の合図とともに、各教室で「自らの体を守る行動」がとれるようにし、その後、グラウンドに避難しました。校内では整然と落ち着いて行動し、グランドに出てきたら、駆け足で行動していました。 全体が整列できて、人数確認までとてもスムーズにできました。 先生からの講話の後、津波を想定しての垂直避難(建物3階以上)で、各教室に戻りました。 8月26日(木)始業式まずは、夏季休業中に各部活動が活躍して獲得した賞状の伝達です。 各教室では、賞状を獲得した生徒が前に出てきての伝達でしたが、大きな拍手が全ての教室から聞こえてきました。 次に、校長先生からの講話がありました。 コロナ禍で学校のホームページに保健委員からのメッセージがあることを伝えていただきました。夏季休業中に各部活動が色々と活躍したことを披露してくれました。 また、世界の人々の心を動かした活躍があった東京オリンピック、障がいがあってもみな同じ、差別をなくすための最大の人権運動の東京パラリンピックの話をしていただきました。 そして、今後の事として、子どもの学びを止めない、そのためにも、日頃の体調管理、手洗いやうがいが大切であるとの話でした。 そして、困ったときは先生に相談する事や、困っている仲間を支え合う事や、リモート学習についての話がありました。 そして、生徒指導主事の進藤先生からは、何かあったときは必ず先生に報告してほしい事、2学期が実りあるものにしていく事や、そのためにも心身共にケアをしていく事が大切であるとの話がありました。 不安や悩みは、ひとりで抱え込まないで(案内) |
|