19日(水)〜21日(金)1年生2年生学年末テスト、18日(火)〜21日(金)3年生進路懇談 公立一般、14日(金)卒業式、21日(金)修了式です。

英語科研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
9月24日(金)
 本日、英語科(2年生)の研究授業が行われました。

 There is(are)〜 「〜があります(います)」の構文について、ペアワーク・パワーポイント・プリントを使って学んでいました。

教育実習生研究授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回、女子体育の教育実習生が2名来ています。
 1名は、運動場での体育実技の研究授業をしましたが、1名は教室での保健の授業での研究授業を実施しました。

 「食生活と健康」の単元で、パワーポイント・プリントを使いバランスの良い食事について、理解を深めていました。
 教育実習は3週間ですが、祝日が2日あった分来週の28日(火)までとなります。

あと2日、頑張ってください。

教育実習研究授業 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月24日(金)
 教育実習生の研究授業が行われました。

 運動場で、サッカーの指導に取り組んでいます。
 視野を広げる説明のあと、リフティング、ドリブル、対面パス、シュートとテンポよく教え、最後にはミニゲームに生徒も楽しく取り組んでいました。

サッカー部

9月23日(木)
サッカー部から大阪府秋季大会予選ブロックの報告がありました。

府大会中地区予選Fブロック(1・2年)の決勝戦が東大阪中高級学校で行われました。

対戦校は八尾東中学校です。
拮抗した試合展開が続きましたが、後半残り5分でたて続けに2点を取り勝利しました。

結果 鯰江 2ー0 八尾東

次は各地区(北中南)予選を通過した32チームによる中央大会となります。
引き続きの応援、よろしくお願い致します。

女子バスケットボール部

9月23日(木)
女子バスケットボール部の大阪市秋季大会が行われました。

結果 鯰江 54 ー 36 蒲生

ベスト8進出が決まりました。
次はいよいよ準々決勝です。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/24 6限⇒水5
9/27 徴収金口座振替日
9/28 選挙管理委員会 SC
9/29 6限⇒火5 45×6 元気UP学習会
9/30 1年色覚検査(6限) 元気UP学習会

令和3年度

令和2年度

保護者へのお知らせ

交通安全マップ