秋だなぁ
1年生の教室前廊下に秋が来ました。
生活科では、秋見つけをしています。 季節の変化をさまざまな面から感じて、楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 健康委員会と一緒に運動しましょう!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家でも簡単にできる運動を紹介しています。 運動すると、体も気持ちも元気になれます! 保健室前に貼りだしているので、ぜひやってみてください。 もうすぐ運動会!準備運動もしっかりして、けがなく楽しみたいですね。 からあげ&とうがん
今日の給食は「からあげ、とうがんの中華スープ、切干しだいこんのごまからみづけ」でした。とうがんは「冬瓜」と書き、その名のとおり、夏に収穫されますが、冬まで貯蔵することができます。とても大きな野菜で、スーパーなどでは、切り売りされているのをよく見かけます。切干しだいこんは、煮物にすることが多いですが、今日は、ゆでた切干しだいこんときゅうりを砂糖、酢、しょうゆ、ラー油で味つけしました。からあげは、カラッと揚がり、大好評でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習
吉野小学校は10月2日に運動会を予定しています。
今学校の運動場は講堂工事のため L字型になっていますが、 せまい中でもできる練習を続けています。 基本的な線を書いて、 本番よりやや小さいサイズで練習しています。 今日はリレーや台風の目などをしました。 今日も暑かったのですが、 熱中症対策と同時に 感染対策もしながら、 練習を重ねています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|