7月2日の授業 4年生 5年生 6年生
プリントを使って、学習したことを深めたり(4年3組)
理科の実験セットで実験を行ったり(4年2組) 英語のリスニング問題にチャレンジしたり(5年3組) みんながんばれ! 3年生の水泳学習 少し写真を加工しました。
どんな写真でも、子どもたちの楽しそうな
雰囲気が伝わると思います。 さあ、7月です。授業の様子です。
5年生と6年生は、文部科学省のモニター校として
社会科の教科書が、一人一台端末にインストールされています。 それを活用した学習が行われています。 また、4年生の国語のようすです。 お知らせです
1.宇宙への夢を持って…
7月6日(火)の下校後の17時35分から、 「GIGAスクール特別講座 〜君も宇宙へ!〜」が 行われます。 国際宇宙ステーション(ISS)ISSからの中継です。 子どもたちと一緒に、ぜひ、ご覧ください。 (子どもだけでも、もちろんOKです) 詳しくはこちらを → 君も宇宙へ! 2.授業アンケートのお願い 7月5日に、お子さんが持ち帰ります。 ご協力をお願いします。 詳しくはこちらを → 授業アンケートのお願い こどもたちの安全と町の安心を守るために
下校中の子どもたちに、トラックが突っ込むというニュース
何て悲しい事件なのでしょう。亡くなられたりけがを負われたり したお子さんのこと、ご家族のことを思うと 市岡小学校の教職員は、心を痛めています。 そして、自分たちの使命として 子どもたちの安全を守りたいと思っています。 一方で 地域にお住まいの方からお電話をいただきました。 「何度もピンポンダッシュをされて困っています。 その場にいた子どもにたずねても、『知らない』というばかりです」 こんなお声にも、教職員は心を痛めています。 そして、自分たちの使命として 町に住む方々の安心を守りたいと思っています。 そこで、 6月29日、緊急に各学級で安全と安心の指導を担任が行いました。 こんな話を子どもたちにしました。 【 安全について 】 ○ 通学路は、安全を考えて決められているから、 その道を通って正しく帰ろう。 ○ 自分は「たいしたことない」と思っていても、ルールを破ることで たいへんな惨事につながってしまう。だから、ルールを守ることは とても大切なことです。 ○ みなさんは、交通ルールを守っていますか。登下校の時だけでなく、 下校してからや休みの日、遊びに行くときなど、いつも交通ルールを 守るようにしましょう。 ○ 自分の身を守るために、「道路の端を落ち着いて歩くようにしよう」 信号を守ろう、信号待ちの時は黄色い点字ブロックの内側で待つように しよう。 ○ 交通ルールを守ることが、自分の命を守ることにつながります。 でも、自分が交通ルールを守っていても、車が守っていなければ 事故が起きてしまう。 ルールを守ることは絶対しなければならないが、 いつも周りを見たり、確認したりして気をつけるようにしよう。 ○ 私は絶対に事故にあわないと思わない。万が一のことが 起こるかもしれないという危機意識をもつようにしておく。 ○ 大きなトラックには死角があり、 歩行者特に子どもには気が付きにくい。 曲がり角でトラックが曲がるとき、巻き込まれる事故も起こるので 注意しよう。 【 町の人々の安心について 】 特に、「ピンポンダッシュ」に関して話をしました。 ○ 他人の家の敷地には入らないし、勝手に物をさわらないし、 こわしたり、盗ったりしない。 ○ 自分がされていやなことを、何人かの子どもたちが発表し、 実は、「ピンポンダッシュ」があったということを話しました。 以前、やってしまったことがあるという子がいたので、そんな場面 を見かけたとき、どうしたらよいのか話しました。 ○ 人に迷惑をかけることはしない。 ○ もし災害や事件が起こったとき、近所の方々や地域の方々は、 助け合わなければならない。だから、普段からみんな仲良くしよう。 ○ 「ピンポンダッシュ」をされた人は、その時、何か大切な用事を しているかもしれない。すごく体の調子をこわしているかもしれない。 相手の立場に立って考えたら、こんなことをするのは、いたずらでは すまされない。 ○ 場合によっては、犯罪になることもある。もし見つけたら、 必ず、先生に伝えてほしい。 ○ ピンポンダッシュだけでなく、家の前の植物や置いてある物などに いたずらをして、迷惑をかけることは絶対にしないようにしよう。 各ご家庭でも、子どもたちにお話しください。 |