てあらい・うがい・せきエチケットで びょうきをよぼうしよう

週当たりの授業時数の変更について

保護者のみなさま

新型コロナウイルス感染症の影響により、今年度も授業日数が限られる中、できる限り授業時数を確保する必要があります。

つきましては、つぎのとおり時間割を再編成させていただきます。
年度の途中での変更となりますが、ご理解とご協力をお願いいたします。


【小学校】(6月1日より)
・1年生は、変更はありません。(すべて5時間目まで)
・2年生は、月・水・木は5時間目まで、火・金は6時間目まで。
・3年生は、月・木は5時間目まで、火・水・金は6時間目まで。
・4年生は、月・火・水・木・金は6時間目まで。
  ※木曜日の委員会活動やどきどき活動のある日は5時間目まで。
・5年生は、変更はありません。(すべて6時間目まで)
・6年生は、変更はありません。(すべて6時間目まで)
  ※また、小学校における委員会活動(5年生以上)・
   クラブ活動(4年生以上)は水曜日から木曜日に変更いたします。


【中学校】(5月27日より)
・全学年、月・火・水・木・金は6時間目まで。
  ※四者活動については、木曜日の放課後に行います。

スーパームーンの皆既月食

画像1 画像1
月が地球の影に完全に覆われる皆既月食が、今日(26日)の夜、日本で見られます。日本で観測できる皆既月食は、およそ3年ぶりです。

皆既月食は、太陽と地球と月が一直線に並び、満月が、地球の影に完全に覆われる現象です。

国立天文台によると、月が欠けはじめるのは、今日(26日)の午後6時44分ごろで、午後8時9分すぎから、およそ19分間にわたって、影に完全に覆われる皆既月食となり、午後9時53分ごろに満月に戻るということです。

大阪では一部が欠けた状態で月が現れます。そして、南東の空で皆既月食となる見通しです。

皆既月食の間の月は、見えなくなるのではなく、太陽光の中の赤い光が地球の大気で屈折して月を照らすため、赤黒い色に見えるということです。

また、今日(26日)は、一般にスーパームーンと呼ばれる、1年のうちで地球に最も近い位置で起きる満月で、最も遠くにある満月と比べて14%大きく見えるということです。

天気がよければ南東の空が開けた場所で見ることができるでしょう。
宇宙のおもしろさに触れるきっかけになればと思います。

3年 授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年を3つのグループに分けて少人数で学習をしています。

3年 授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業。
「答えが10をこえるわり算をかんがえよう」の単元です。

よくわかりましたか?

9年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
女子体育の授業。

シャトルランを行っています。
今回の最高は100回を超えています。
みんな頑張ってますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校行事関係・お知らせ

学園だより

安全安心

保健室より

進路関係

部活動に係る活動方針

ICT関係

音声