菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

6年生☆授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生になり新しいクラスにもだんだんと慣れてきましたか。一緒にたくさん勉強していきましょう。

6年生☆学年目標

画像1 画像1
 遅くなりましたが、みなさん進級おめでとうございます。
6年生の学年目標は、「挑戦」です。どんなことにも挑戦し、大きく成長していく姿がとても楽しみです。

4月16日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、

☆ごはん
☆豚肉のしょうが焼き
☆みそ汁
☆じゃこピーマン
☆牛乳              でした。

 左の写真は、だしをとったところです。給食のみそ汁や煮ものに使うだしは、こんぶとけずりぶしでとっています。うまみたっぷりのだしを使うと、うす味でもおいしく感じることができます。
 給食では、主食・主菜・副菜がそろった和食がよく登場します。ご家庭でも、だしを使った和食のよさを見直して、取り入れていただけたらと思います。
 

初めての発育測定

画像1 画像1
 1年生になって、毎日「初めて」のことがあります。
 今日は、初めての発育測定があり、身長と体重を測りました。密を避けるため、学級の半分ずつ保健室に入ります。
 みんなおしゃべりしないで、真剣に保健の先生のお話を聞いていますね。
 これからの6年間で、どれだけ大きくなるでしょう?楽しみです。

4月15日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、

☆黒糖パン
☆マカロニグラタン
☆レタスのスープ
☆みかん(缶)
☆牛乳でした。

 マカロニグラタンは、一度玉ねぎや鶏肉をいためて小麦粉をふるい入れ、牛乳、クリーム、塩、こしょうで味つけした後、焼き物機という大きなオーブンで、焼いています。
子ども達に人気のメニューで、スープもみかんの缶づめもよく食べていて、調理員さんも喜んでいましたよ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/28 4年遠足(鶴見緑地)⇒延期
9/29 2年遠足(キッズプラザ)⇒延期
9/30 委員会活動(卒業アルバム撮影)
10/1 COGO検診

学校協議会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

学校安心ルール

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

保健だより

事務室からのお知らせ