5月31日児童朝会
今日の児童朝会では、副校長先生からお話がありました。
みなさん「麦秋」という言葉を知っていますか? 「麦秋」とは、麦の穂が実り、収穫期を迎えた初夏の頃の季節のことです。 麦にとっての収穫の「秋」であることから名づけられた季節ですが、夏なのに秋という字が使われていて、なんだか不思議ですね。 子どもたちにとっても、実り多き毎日になるように願っています。 これからどんどん暑くなる季節。 熱中症に気をつけて、過ごしましょう。 水分補給用の水筒や、汗を拭くためのハンカチ・タオルを持たせてください。 【2年】50m走運動場では、2年生が新体力テストの50m走を行っていました。 ゴールに向かって、腕をしっかり振りながら、一生懸命に走りました。 【1年】ソフトボール投げ副校長先生が、一球ずつ手渡しながら「校長先生のところまで、投げるんだよ!」とアドバイス。 校長先生が、「ここまで、頑張って!」「〇mまで投げられたね!!」と応援。 1年生の手には、とても大きく感じるソフトボール。 力いっぱい投げて、頑張りました! 管理作業員さんのお仕事この日は、池周りの木の剪定作業です。 きれいに整えられた池には、たくさんの生き物が住んでいて よく子どもたちも観察しています。 3年生の男の子が「見て!見つけたよー!!!」と見せてくれたのは…ヤゴがトンボに羽化したあとの抜け殻でした。 【1年】あさがおの ほんばがでたよ
1年生は、生活科の学習であさがおを育てています。
芽が出て双葉が開き、本葉が出てきました。 双葉と本葉の形の違いを観察し、絵に描いて記録しました。 これから本葉がどんどん出てきて、どんな風に成長するのかな? |
|