9/24 明日のために
新型コロナウイルス感染症の新規感染者数は減少傾向で、「緊急事態宣言」は30日で解除になる、と報道されています。
10月にいろんな行事を計画しています。 今後、緊急事態宣言が発出されないよう、感染防止策へのご協力をお願いします。 来週28日(火)・29日(水)は2学期中間テストです。 1年生も定期テストがどんなものか、ほぼ分かったと思います。 傾向を掴み、対策を立て、学習しましょう。 この土日の過ごし方がカギを握ります。 計画的にしっかり勉強しましょう。 3年生全員と1・2年生の希望者は10月1日(金)に英検を受検します。 こちらの方の勉強もお願いします。 「緊急事態宣言」を受けて「時間差登校」をしてきましたが、これは今週で終わりです。27日(月)からは全学年通常登校です。 登校時間は8時30分からです。8時45分には教室で着席できているように登校しましょう。 「時間差登校」は終わりますが、更衣時の三密回避のために「体操服登校」は継続します。ご理解ご協力よろしくお願いいたします。 いないはずですが、ひょっとして学校ロッカーに教科者や問題集などまだ置いている人、必ず持って帰り、テスト勉強しましょう。 早いもので、1週間後は10月です。 令和3年度も半分終わりになります。 コロナ対策で、登校時間を変えたり、オンラインで学習したり、学校で学習したりと、いろいろ変更してきましたが、よく対応してくれました。 保護者の皆様もご理解ご協力くださりありがとうございました。 テストが終われば、いよいよ3年生は修学旅行、2年生は一泊移住です。 大成功するよう頑張っていきましょう。 10月からも、少しでも「普通」に近づけるよう皆さんのご協力が必要です、 よろしくお願いいたします。、 「花に水 人に愛 生活に楽しみ そして人生に夢と希望」 9/24 ソフトボール部の活動
いつも元気はつらつソフトボール部です。
テスト前ですが、明日25日が公式戦ですので、練習していました。 ぼてぼての内野ゴロを前進ダッシュして1塁に送球する練習です。 打ち取ったバッターは確実にアウトにしたいものです。 健闘を祈ります。 9/24 今日の給食
今日のメニューは「他人丼(ご飯)・金時豆の煮もの・冬瓜(とうがん)の味噌汁・牛乳」の4品です。
鶏肉と卵で作るから「親子」丼、牛肉と卵で作ると「他人」丼となります。 ちなみに「他人丼」という言葉は関西限定で、東京では通じません。 東京で「他人丼」を食べたいときは、「開化丼(かいかどん)」と言って注文しましょう。 「親子」があって、「他人」があるのなら、「いとこ」もあってしかるべきではないでしょうか? ということで調べてみたら、いろんな「いとこ丼」が見つかりました。 ☆関西のいとこ丼 合鴨(あいがも)または鴨(かも)肉と卵 ☆北海道のいとこ丼 サーモンとイクラ ☆東京のいとこ丼 鰻(うなぎ)の蒲焼(かばやき)と穴子の蒲焼 86へぇー 9/22 賞状伝達
久々の賞状伝達です。
今日は1年4組にお邪魔しました。 衛生委員さんに救急救命講習の修了証をお渡ししました。 いい勉強ができましたね。 よく頑張りました!! 9/22 運動場にがり撒(ま)き
にがり、漢字にすると苦汁です。海水から食塩を取った残りの汁です。豆腐を固めるのに使われます。
にがりを運動場に撒くと土質が安定し、砂ぼこりが立ちにくくなります。 また、転倒防止にも効果があるそうです。 夕方から雨模様なので、6時間目に先生方で撒いています。 放課後、運動場部活の生徒が苦汁をちらしに来てくれました。 竹ぼうきやトンボでにがりを広げています。 こういうのはやはり人海戦術に限ります。 雨が降る前に作業は終わってしまいました。 苦汁(にがり)を撒いたので、走って転倒して苦汁(くじゅう)をなめることもなくなるでしょう。 皆様、お疲れさまでした。 |