学校選択制にかかる令和4年度新入学用 学校公開日・学校説明会について
学校選択制にかかる令和4年度新入学用 学校公開日・学校説明会についてお知らせします。
【学校説明会】
令和4年度新入学用学校案内(冊子)でお知らせしています学校説明会は、
予定通り10月6日(水)10:30〜11:00に実施します。
【学校公開】
10月3日(日)と10月6日(水)の学校公開は、中止します。
予備日も行いません。
新型コロナウイルス感染症防止を考慮しての対策に何卒、ご理解とご協力をお願い申しあげます。
なお、入学説明会は、令和4年1月26日(水)10:30〜行います。
【お知らせ】 2021-09-27 17:50 up!
9月27日の給食
今日の献立は、
☆ごはん
☆さけのしょうゆ風味焼き
☆五目汁
☆高野どうふのいり煮
☆牛乳
でした。
『さけ』
一般的にさけといえばシロサケのことです。さけのたんぱく質は、他の魚よりも消化・吸収がよいと言われています。他にはビタミンB₁、B₂を含み、カルシウムの吸収や代謝を高めるビタミンDは特に多く含まれています。
また、さけの脂肪は脳の働きを助けるDHAや血液の流れをよくするEPAを多く含んでいます。さけは白身魚のなかまですが身の色は赤色をしています。これは「アスタキサンチン」によるものです。アスタキサンチンは、体内で抗酸化作用を示す色素です。
【学校日記】 2021-09-27 17:04 up!
9月27日 各学年の運動会の練習
各学年の体育の時間は、運動会の練習に取り組んでいます。限られた練習時間の中で、一人一人運動会で全力を発揮できるようにがんばっています。
【学校日記】 2021-09-27 17:04 up!
9月27日 全校朝会(放送)
全校朝会 校長講話
運動会が、1週間先に迫ってきました。校舎の4階に今年のテーマが掲げられました。
今年のテーマ
「どんなことにもみんなで協力して、がんばれうんどうかい」
先週まで、運動会の競技についていろいろな注意を受けてきたと思います。できることをより大きく、より速く、よりぴったりとタイミングよく、全体の力強さ、格好よさを見せましょう。
今週は、その一つ一つを自分で意識して、人に言われる前に行動し、自分の力に磨きをかけましょう。規律ある行動は、集団の中で、磨かれていきます。それは、自分の行動、言葉遣いに責任を持って取り組んでいるからです。
緊急事態宣言は、9月30日までですが、その後が、大切です。感染症になって、つらい思いをしている人がたくさんいます。その人たちの心を思い、キズつけるような言葉や態度は、決して許されるものではありません。そのことを心に刻んで、日々の生活で感染症の防止にも努めましょう。
一人一人がそうすることで、運動会全体がこれまで以上に、素晴らしいものになります。本番では、今まで練習してきたことを、全て出し切り、そのよい姿を見てほしいです。ですから、今週は、自分の力に磨きをかけましょう。
茨田東小学校のみなさんは、やればできる力を持っています。みんなでよりよい、茨田東小学校をつくっていきましょう。
【学校日記】 2021-09-27 17:04 up!
9月24日 5年体育
5年生が、体育の時間に運動会の団体競技「JUMP」の練習をしました。
【学校日記】 2021-09-24 17:27 up!