私たちの目標  誠実  努力  忍耐

9月27日 修学旅行の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
金沢散策の際の係決めと宿舎での部屋割りをしました。
10月10日の出発まで2週間を切りました。まだまだ予断を許さない状況ではありますが、みんな真剣な表情で話し合っていました。

今日の給食

画像1 画像1
大豆入りキーマカレーライス
きゅうりのピクルス
白桃(カット缶)
牛乳

9月27日 全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生からは次のような話がありました。
もうしばらくすると今ある職業のうち、ほとんどがAIなどの機械が全てやってしまうようになると予想されています。モノを運ぶのも、ドローンなどが全てやれてしまうでしょうと言われる中で、無くならいとされるのが気づきのいる仕事です。
例えば、弁護士であれば双方の意見を聞いてその妥協点を見出す、教師であれば生徒の話を聞きながら成長を促す、このようなことは機械が取って代わるのは難しいのです。
学校で学ぶ意味はそこにあります。人と人が顔を合わせてこそ学べることもあるので、無理する必要はありませんが、しっかり学校に来て学べる時は学んでください。

令和4年度新入生 学校公開・説明会を開催します

画像1 画像1
緊急事態宣言の延長にともない、9月の実施を中止しておりました、学校選択制により住之江中学校への入学を検討されている保護者の皆様対象の学校公開・説明会についてお知らせいたします。

日時
10月2日(土)
 学校公開   9時50分〜
 学校説明会 10時50分〜

なお、当日の開催について変更がある場合があります。学校ホームページでお知らせいたしますので、必ず確認の上、ご参加いただきますようお願いします。

9月24日 3年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山田先生からは文化発表会を振り返りお話がありました。朗読劇での活躍について、普段あまり前に出てくることのない人たちがそれぞれの役割を果たして素晴らしいものになっていたこと、ジオラマ作成では、最初は先生の指示で動いていたのが、それぞれがアイデアを出し合い、細かな部分まで再現された素晴らしい作品ができたこと、新聞作りでも、資料のない中グラフなどを用いて分かりやすくこの50年の歴史を振り返るものとなったこと。今年の文化発表会からは実行委員会が立ち上がり、みなさん自身が進行して文化発表会がより良いモノになっていました。
2年生の感想には「感動した。」「見ていて楽しかった。」「すごいかった。」など展示しているモノを通して、気持ちが伝わる取り組みになりました。取り組み中のみなさんの表情も輝いていて、今後につながるいい流れになったと思います。
佐田先生からは体育大会について、入場行進がなくなったことなどが伝えられました。規模は縮小するものの、今年から初めようとして準備を進めてきた、学年演技であるソーラン節だけは実施できることになりました。
文化発表会で他学年からも認められる取り組みを見せてくれたみなさんなら、次は修学旅行、体育大会と良い流れを作ってくれると信じています。
普段の生活の一つ一つを大切にして頑張っていってください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30