すまいる、SA学級
体育館の舞台からそれぞれが作成した紙飛行機をどれだけ飛ばせるかを競いました。 団体戦では中学生 個人戦では田中教頭先生が勝ちましたが、小学生や先生方もすごく楽しんでくれていました。 研究授業
TVCMを視聴し、高齢者との関わりについての学習です。 心は見えないけど、心づかいはみえる。思いは見えないけど、思いやりは見える。 高齢者の思いを想像し、ロールプレイングとして劇形式で発表してもらいました。 道徳との教科横断的な要素も含まれ、今後の生活に活かして欲しいです。
|