9月28日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大豆には、さまざまな栄養が含まれています。カリウムやリン、鉄分などが摂れます。今日の給食には、細かく刻んだ大豆をたくさん入れてあります。 6年生 歯と口の健康教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 健康には睡眠も関係していることや、しっかり咀嚼(噛むこと)することの大切さをいろいろな例をあげながらお話しくださいました。 9月27日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 切り干し大根は、栄養がたくさん含まれています。薄口醤油等で、味を調えて食べやすくしています。どうぞ召し上がれ! 9月24日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬瓜(とうがん)は、夏野菜ですが、冬まで保存ができるので、その名前がついたと言われています。カリウムとビタミンCが豊富な食材で、夏バテの改善に効果が期待されています。 3年生 算数の授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 35個の花の種を植木鉢に4個ずつ植えていきます。植木鉢は、何鉢必要かな?ノートに図を書き込み、答えを出していきます。前に出て、各班で話し合われた解法を上手に伝えていきます。発表を聞いている皆んなから「いいで〜す」と返事がありました。 |
|