教育実習生の授業
教育実習生の算数の授業です。1年生が机の縦と横の長さをどのようにして測るのか考えています。
【お知らせ】 2021-09-21 14:15 up!
道徳 誠実
5年生の道徳の時間です。誠実な行動とはどんな風に行うのでしょう。教材文「のりづけされた詩」を読み、自分たちの考えを交流していました。
【お知らせ】 2021-09-21 14:13 up!
比を使って考える
6年生の算数の時間、「比を使って」問題を解いていました。分数にしたり、小数にしたりしながら懸命に考えていました。黒板前で説明している子はとてもよく、わかりやすかったです。
【お知らせ】 2021-09-21 10:11 up!
プログラミング学習2
スプライトを左右に動かしたり、回転させたりするためのブロックを使い、思い通りに動かせるように考えていました。
iPhoneから送信
【お知らせ】 2021-09-21 10:07 up!
プログラミングの学習
3年生が総合的な学習の時間に「プログラミング」をしていました。scratchを使って、スプライトと呼ばれるネコの絵を思い通りに動かします。
【お知らせ】 2021-09-21 10:02 up!