本校のホームページにようこそ

新体力テストがんばっています。

5月中旬から新体力テストに取り組んでいます。

新体力テストは、50m走・反復横跳び・上体起こし・長座体前屈・握力・ソフトボール投げ・20mシャトルラン・立ち幅跳びの8種目があります。
毎年記録を計測し、走る、とぶ、投げるなどの体を力強く動かす能力を調べています。

今週はソフトボール投げを予定しています。

画像1 画像1 画像2 画像2

5年 非行防止・犯罪被害防止教室

5月31日(月)、大阪府中央少年サポートセンターの方をゲストティーチャーとしてむかえて、5年生が非行防止・犯罪被害防止について学習しました。

非行防止のお話では、暴力、言葉・文字の暴力、夜遊び、飲酒や喫煙の危険性などについて、写真やクイズ、ペープサートを用いて、わかりやすく教えてもらいました。

また、現実社会とネット社会それぞれの犯罪被害についても学びました。交通事故や声掛け事案の被害に加え、SNSでのトラブル(グループLINEのメッセージの誤解や写真・動画のアップなど)についても、具体的に被害にあってしまう経緯なども教えてもらい、それらの怖さも学びました。

最後にまとめとして、「ルールを守る」「断る勇気が大切」「思いやる気持ち」という3点を再確認して授業を終えました。

以下、学習後の児童の感想(一部抜粋)です。

・ペープサートがとてもわかりやすくて、万引きをするとこんなにも多くの人に迷惑をかけるんだなと思いました。
・自分がぬすんでいなくても見張りなども犯罪になると初めて知りました。
・人のためにも自分のためにも思いやりをもつことが大切とわかりました。
・たばこをすった人の肺はよごれていて、おどろいた。
・言葉の暴力もいじめにつながるとわかりました。
・犯罪はぜったいにしない。(犯罪は)子どもだからって許されることではない。

画像1 画像1 画像2 画像2

C-NETの紹介

今年度よりC-NET (Osaka-City Native English Teacher:英語ネイティヴスピーカーの英語指導員)の先生が変わりました。

本校では毎週金曜日C-NETの先生が来校し、3・4年生の外国語活動や5・6年生の外国語を、外国語担当の教員とともに指導しています。

また1・2年生も、学期に1〜2回一緒に学ぶ機会を予定しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

「げんきアップ週間」が始まりました

5月24日より、1学期の「げんきアップ週間」が始まりました。

起床時刻や就寝時刻をお家の人と確認して、その時刻を守ることができたかどうかや、歯みがき、手洗いなど、基本的な生活習慣の意識の向上を目指して取り組みます。

学校でも、今週は休み時間前に保健委員会の児童が放送で手洗いを促す音楽を流しています。

最終日の28日に記入したシートを持って帰りますので、お子様と振り返っていただき、感想等を記入していただればと思います。
画像1 画像1

職員研修会(救急救命講習)

5月18日放課後、職員研修会として救急救命研修会を実施しました。

まず、一次救命処置としてのAEDを使用した心肺蘇生の手順を動画で確認した後、人形を使って胸骨圧迫とAEDの使い方を職員全員が実際に体験しました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
月行事予定
9/30 5年 自然体験学習保護者説明会 運動会全体練習予備日
10/1 4〜6年 運動会前日準備 1〜3年 5限終了後下校
10/3 運動会
10/4 代休
10/5 運動会予備日 児童朝会 ともだちの日