運動会に向けての委員会活動 9/22 No1
6時間目は、運動会に向けての委員会活動でした。4・5・6年生が担当に分かれて、運動会当日の役割を分担していました。子どもたちは、運動会での自分の役割が決定して、責任感を持っているようでした。
運動会練習 9/22
運動会を来週に控え、各学年の練習が本格的になっています。今日は、夏のように暑かったのですが、とても頑張って練習に励んでいました。5年生、1年生、4年生のようすです。
道徳科研究授業 5年 9/17
5年生で、道徳科の研究授業を行いました。「うばわれた自由」というお話から、本当の自由とは何かを、学級のみんなで考えました。「人に迷惑をかけたり、ルールを守らなかったりする自由は、本当の自由ではない。」「自分と周囲のことを考え、責任をもって行動することが大切だ。」という意見が出ました。
授業の後には、研究討議会を開き、教材についての研究を深めました。 運動会に向けて 9/16
今日の児童集会は、運動会のめあての発表と、石拾いでした。運営委員会の代表が、今年の運動会のめあてを発表しました。「泣いても 笑っても 最後の運動会 赤白がんばれ」が、今年のめあてです。舎利寺小学校で行う運動会は最後になり、寂しいですね。
めあてを聞いた後は、運動場の石拾いをしました。運動場で競技をするときに、けがをしないように、みんなで協力して大きな石を拾いました。 避難訓練(地震津波) 9/15
地震と津波の避難訓練を行いました。地震発生の訓練放送を聞き、すばやく机の下に隠れました。運動場に避難するときには、廊下は歩いて、運動場に出たら走って、避難しました。その後、津波が来る想定で、全員校舎の3階に避難しました。みんな静かに話をきいて、訓練に参加することができました。災害はいつやってくるかわかりません。日ごろの訓練が大切ですね。
|
|