9月29日(水) 職員会議
主に10月・11月のことについて、みんなで案件を確認しました。 9月29日(水) 6年生
拡大図の書き方について学習していました。 9月29日(水) 5年生
理科「雲のようす」 雲の形を見て、学習していました。 2枚目 社会科「食料生産の課題」 日本の農業や水産業の課題について学習していました。 3枚目 国語科「注文の多い料理店」 学習者用端末を使って、学習したことをまとめていました。 9月29日(水) 4年生
道徳「ええことするのは、ええもんや!」 ボランティアの精神について学習していました。 2枚目 国語科「一つの花」 戦争についての映像を見て、その状況を把握していました。 3枚目 体育科「表現運動」 グループに分かれて、ダンスに取り組んでいました。 9月29日(水) 3年生
体育科「走の運動」 リレーの練習をしたり、作戦会議をしたりしていました。 3枚目 音楽科 拍の長さについて学習していました。 |
|
|||||||