【3年】 アオスジアゲハ蝶を育てています。

 3年生は、アオスジアゲハ蝶を幼虫から育てています。幼虫から脱皮し、さなぎになる様子まで成長の様子を観察しながら育てています。すでに1匹、蝶になりました。みんな順調に大きくなっていってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】 新体力テスト 〜ソフトボール投げ〜

 1年生のソフトボール投げの様子です。フォーム練習ロケットで、投げ出す角度やひじの位置などを意識して、本番をむかえました。ボールに力を伝えるのは難しかったと思いますが、がんばって投げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】 新体力テスト 〜ソフトボール投げ〜

 2年生のソフトボール投げの様子です。投球フォームも力強かったです。1年生の時より、遠くまで投げることはできたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大豆の加工食品【豆乳】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は「サーモンフライ、豆乳スープ、キャベツのソテー、黒糖パン、牛乳」でした。大豆を水に一晩つけておいてからすりつぶし、これに水を加え、煮てしぼったものが豆乳です。今日は国産大豆の無調整豆乳を豆乳スープに使いました。

【8年】 女子体育 〜ハンドボール投げ〜

 8年生は、ハンドボール投げをしました。少しでも良い記録が出せるように、フォームをかためていき、力強く投げました。前年度の記録と比較しながら、次への課題も考えました。様々な種目で、自己記録を更新できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/29 【友】
給食あり
9/30 月末統計
給食あり
10/1 中学生体育祭全体練習(5・6限)
給食あり
小学生体育祭全体練習(1限)
10/4 給食あり
委員会活動(卒アル写真)
10/5 体育祭用テント設営
給食あり
5〜9年体育祭係打ち合わせ(放課後)