18日(火)〜21日(金)3年生進路懇談 公立一般、14日(金)卒業式、21日(金)修了式です。

豪雨

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月14日(水)
 午前の授業と給食がが終わり下校している時に、大雨が降ってきました。
 すでに下校している生徒もいましたが、雷も伴い、技術室を待機場所として開放しました。

 1時間半ほどの豪雨でしたが、運動場の一部は池のように水がたまりました。
一方、もともと水はけの良いグランドなので、1時間位の後には水が溜まっていない部分では、部活動の練習もできる状況でした。
 

お知らせ

画像1 画像1
●本日、3年生に「大阪府公立高校進学フェア2022」のリーフレットを配布しました。
 WEB版の情報サイトで、7月20日〜掲載されます。

●明日も短縮です。
 時間割は(水)の1235です、間違えないようにしてください。
 

懇談始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日より、学期末懇談会が始まりました。

 1年生では、先日学級で作成したビデオを流しています。懇談中のため、音声は流せませんが、取組の様子がわかっていただければ幸いです。
 

給食

画像1 画像1
 本日から短縮授業で、午後は懇談となりますが、懇談期間中は給食あります。
 本日は、黒糖パン・チキントマトスパゲッティ・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダでした。

朝読書(平和学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月13日(火)
 朝の学活で、「知る原爆」を配布し、新聞を通して原爆の学習をしています。先日の「知る沖縄戦」に続く第2弾です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/29 6限⇒火5 45×6 元気UP学習会
9/30 1年色覚検査(6限) 元気UP学習会
10/1 生徒会立会演説会・選挙(7限) 元気UP学習会
10/4 2年色覚検査(7限) 生徒会選挙結果報告 元気UP学習会
10/5 中間テスト(数 社 国) 全学年給食なし SC

令和3年度

令和2年度

保護者へのお知らせ

交通安全マップ