〜手あらい・うがいに気をつけて元気にすごしましょう〜

空気でっぽう、水でっぽうを使って(4年生) 〜9月30日〜

ビニル袋をふくらませて的にしましたが、風で的が動いて大変!
水でっぽうや空気でっぽうを遠くまで飛ばすには、どのようにすればよいでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空気でっぽう、水でっぽうを使って(4年生) 〜9月30日〜

理科の時間には、空気でっぽうや水でっぽうを使って空気や水の性質を学習しています。
今日は運動場で、空気でっぽうや水でっぽうを使って水を的に当てる実験をしました。
実験を通してどんな発見ができるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめについて考えよう(1年生) 〜9月29日〜

苦手なことは、だれにでもあるもの。
苦手なことにぶつかったときに、友達にどんな声をかけてほしいか話し合いました。
「がんばって!」
「手伝ってあげようか」
「だいじょうぶ」
「じょうずにできたね!」
あたたかい言葉があふれるクラスにしたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

流れる水と地面のようす(5年生) 〜9月29日〜

傾きが急で、まっすぐ流れているところ、曲がって流れているところの外側と内側、傾きがゆるやかなところに水を流すと、地面のようすはどのようになるのか、土の山に水を流して調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

流れる水と地面のようす(5年生) 〜9月29日〜

理科の時間には、流れる水にはどんな働きがあるのか、実際に土の山に水を流して調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
10/1 歯と口の健康教室(6年)
10/4 交通安全指導
10/5 栄養指導(3年)
教育実習最終日
CーNET(2・3・5・6年)