6年 感染症に気をつけながら学習を進めています。
理科の学習では、水溶液の特徴について調べています。5つの水溶液の違いを、見た目やにおい、蒸発させてみたらどうなるかを実験で調べました。
感染症に非常に気をつけながら、学習を進めています。
【6年生】 2021-09-09 09:42 up!
☆4年☆ 理科:ひょうたんを探せ!
職員室前のグリーンカーテンはすさまじく成長中…ということで、
クイズ「
ウォ〜リ〜ひょうたんを探せ!」
まだ小指や親指くらいの大きさなので、かなり難しいですが頑張ってください☆見つけられた人は先生に教えてくださいね。
【4年生】 2021-09-09 09:41 up!
1人1台端末でのネットへのつなぎ方
1人1台端末を持ち帰った際に、ネットへのつなぎ方についての問い合わせがありましたので、こちらに掲載させていただきます。参考にしてください。
こちらをクリックしてください↓
1人1台端末でのネットへのつなぎ方
【お知らせ】 2021-09-07 18:14 up!
5年 お米の一生2
学習園で育てているイネがだいぶ育ちました。夏休み中に雨の日が続き心配でしたが、元気に育っています。出穂もし始めました。しっかりと詰まったものがたくさんできるようにもう少し見守ります。
【5年生】 2021-09-07 17:49 up!
不審者情報のお知らせ
初秋の候、皆様にはますますご清栄のこととお喜び申しあげます。平素は、本校教育活動に何かとご協力をいただきありがとうございます。
9月4日(土)、淀川区木川東において住人が、身長180cmぐらいの30代と見られる男性に刃物と思われるような物で切りつけられるという事件が発生しました。
この事件を受けて、本校では淀川警察と連絡をとり、学校付近のパトロールを強化してもらうとともに、児童には登下校の指導を行いました。職員も児童の下校時刻に合わせて巡視いたします。保護者の皆様には、児童の安全確保のため、できる範囲でご協力をお願いいたします。
【お知らせ】 2021-09-06 14:00 up!