手洗い・うがいをこまめにし、充分な睡眠とバランスのとれた食事、規則正しい生活を心がけましょう!

月見の行事献立

 今日の給食は、一口がんもと里芋のみそ煮、牛肉と野菜のいためもの、みたらしだんご、ごはん、牛乳でした。お月見には、里芋やだんごを供える習慣があることから、里芋を使用した煮ものと、みたらしだんごがメニューとなっています。
 ちなみに今年の中秋の名月は、3連休明けの9月21日だそうです。夜空を眺めてみてください。

画像1 画像1

結団式

 運動会応援団の結団式があり、応援団長・副団長や旗や太鼓の役割が決まりました。応援団は自分から手を挙げて希望していますので、頼もしく思います。団長を中心に、みんなを盛り上げてくれることでしょう。今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み

 昼休みの様子です。少し曇っているので気温も高くなく、遊ぶにはちょうどいい気候でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの作品

 玄関のところに、夏休みの作品を展示しています。来校の際にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行の延期について

6年保護者の皆様へ 

 昨日メールにて配信もさせていただきましたが、緊急事態宣言が9月30日(木)まで延長されましたので、修学旅行の日程を延期させていただきます。
 申し訳ありませんが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。

〇 当初予定から日程を延期し 11月1日(月)〜2日(火) で実施いたします。

〇 当初予定の 9月14日(火)と15日(水)の給食は止まっていますので、2日間ともお弁当のご準備をお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
10/1 国際クラブ
10/4 運動会係活動
式練
応援団
10/5 学校公開5h
応援団
10/6 全体練習
応援団