来週(5月24日)から『通常授業』となります!

画像1 画像1
生徒の皆さん、来週(5月24日)から『通常授業』となります!元気に登校して大きな声で挨拶しましょう!『Guten Morgen』(グーテン モルゲン)

「あっ、第2外国語がドイツ語だったので、つい間違ってしまいました」「って言うのは冗談で、階段アートにあった(写真)ので、ちょっと使わせてもらっただけです(すみません)」

来週からは、生活リズムを整えて、朝には大きな声で『おはようございま〜す!』「生徒の皆さん、頑張りましょう!」「先生たちも頑張ります!」

3年生 英語 リスニング

画像1 画像1
 

『授業配信』いろいろチャレンジしてます!1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なんと今日は、先生が廊下から2クラス(1年1組・2組)に授業を配信!(一番上の写真)

生徒たちは、教室で一人一台端末を使って授業を受けています(真ん中の写真)
機器の感度が良すぎるのかハウリングが起こってしましましたが、先生が教室から遠くに離れていくとハウリングは解消されました。

端末にはこんな感じで教材が映し出されています(一番下の写真)。校長室からも授業を受けることができました。「M先生ご苦労さまでした!」「ハウリングが解消されて良かったです“ホッ”」

『配信授業』いろいろチャレンジしてます!2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年4組の理科の授業を3組に配信しています。(上の写真は配信元の4組の様子です)

下の写真は、4組からの配信を3組の生徒が一人一台端末で授業を受けています。(下の写真)

子どもたちも少しずつ端末の扱いに慣れてきているようです。先生方も色々とチャレンジしています。「うまくいかなくてもお許しを!(何事も経験なので)」

学年朝礼(3年生)

画像1 画像1
今朝は、3年生の学年朝礼がありました。

担当の先生からは、「先日までの午前中の『家庭学習』はどうでしたか?」「人間は、どうしても楽をしたいと考えるものです」「答えを丸写しする等はよくありませんが、効率よく時間を有効に使うことは決して悪いことではありません」

「最近、25分間の超集中法として『ポモドーロ・テクニック』というものが注目されていますので勉強の仕方の参考にはなるかもしれません」

「日本では、昔から『根性論』・『精神論』がよく言われますが、最後のひと頑張りみたいな経験はやはり必要ではないかとも思っています」

「30数年間生きてきた中で、無理だと思ったことを乗り切ってきた経験は、その時の目標には届かなかったとしても、将来決して無駄にはならないものだと考えています」

「来週から、通常授業が始まりますが、からだを早く慣らして(受験生です)精一杯頑張りましょう!」という内容のお話がありました。

「25分の作業時間と5分の休憩時間を1セットとした『ポモドーロ・テクニック』試し
てみようかな〜!」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

課題

連絡文書

学校協議会

学校評価