TOP

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期の終業式です。校長先生の話を載せておきます。
一部抜粋
1学期の学校生活の満足度はいかがでしたか?昨年度末に国の予算で一人一台タブレットが導入され、校長先生が毎日授業を見学している中でも、「まなボード」を活用しながら、インターネット検索したことをまとめるなど、学校生活の中で自然に使う学習ツールになっています。2学期からはデジタルドリルが追加導入されます。これは自己採点型の学習ツールです。学校でも家庭からでも学習できます。ぜひ活用してください。
さて、令和3年度の学校教育目標は、昨年に引き続き、【夢に向かって「強み」が発揮できる心豊かな生徒の育成】です。ぜひ覚えてください。この目標のキーワードは「夢・強み・心豊か」の3つがポイントです。この3つのキーワードに関連して、先日協力してくれたアンケート調査の結果の一部を紹介します。数値は肯定的に回答した人の割合です。「人の役に立つ人間になりたいと思いますか」は93%で、R1の大阪府平均が93%で自己肯定感は高いと結果でした。「ものごとを最後までやり遂げてうれしかったことがありますか」も91%で高く、「先生は、あなたのよいところを認めてくれていると思いますか」は76%で、大阪府平均が77%と府の平均で、先生方との良好な関係性が分かります。全体から見ても「学校では、落ち着いた雰囲気で授業を受けることができていますか」は72%で、昨年12月調査より7%増加しています。皆さんが落ち着いた学校生活の中で、個人として周りから認められ、自分の考えを他者に言葉で伝えるなど、努力したことが評価される中で、ポジティブに学校生活を過ごしていることがわかります。しかし課題もあります。2学期に向けて、皆さんにお願いがあります。「自分には、よいところがあると思いますか」58%で、「将来の夢や目標を持っていますか」63%でした。学校教育目標にある「夢・強み・心豊か」が大切になります。将来の夢は何ですか?・あなたの強みは何ですか?この2つが即答できるように、この夏休み、勉強・スポーツ・趣味などにチャレンジしてください。夢と強みが即答できる人は、胸を張ってこの困難な社会を生きる自信につながります。朝の登校時に、ほとんどの人があいさつをしてくれます。服装も自分で確認でき、先生や風紀委員から注意される人が少なくなりました。その結果、皆さんとのボジティブな会話がどんどん増えているように感じます。
最後に、目標の「心豊か」ですが、皆さんが持っている「人権感覚」のことです。例えば、不用意な言葉で仲間を傷つけたり、物ごとがうまくいかず、すべてを大切な仲間の責任に押しつけるなど、思いやりや配慮に欠ける言動ではありません。皆さんの中に、優しさや気遣い、思いやりを感じる言動を見かけることが多くなりました。仲間や先生との会話の中に、皆さんの努力が認められる心豊かな言動で溢れるような安心できる学校にしていきましょう。
次に登校する日は8月25日です。しっかり自分の課題を整理して学習の状況を振り返って、素晴らしい2学期がスタートできるように準備をはじめてください。みなさんにとって、よい経験が一つでも生まれるような夏休みを過ごしてください。2学期は自分の強みが発揮できる修学旅行、一泊移住、遠足、体育大会などの学校行事があります。では元気をしっかり充電して、笑顔いっぱいのあいさつで登校してください。以上、校長先生の式辞とします。

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科は化学反応式の学習、社会は夏休みの宿題について、英語はリスニングをしています。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語は夏休みの読書の話、英語は絵を見て英語で答えています。数学は一次関数を学習しています。

1年生の集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期最後の学年集会です。学校生活の満足度はどうだったでしょうか。充実していたと思います。

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会は戦後の歴史を学んでいます。英語はリスニングテスト、数学はルートの計算応用編です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
10/4 中間テスト
10/5 中間テスト 部活動写真撮影
10/6 生徒議会

プリント類

学校評価

元気アップ通信

ほけんだより

特別の教科 道徳

PTA実行委員会