たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
TOP

【2年生】体育の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は体育の時間にフラフープやボールを使って、体づくり運動をしています。
「手、5回も叩けた!」「フラフープ上手に回せた!」
と嬉しそうな姿がたくさん見られました。

ラジオ体操第一 よーい!

画像1 画像1
1年生体育です。
音楽をかけて、ラジオ体操です。
みんながんばってます。

のだふじ

ふくしまくのはなの「のだふじ」が、よしのしょうがっこうでもきれいに、さきはじめました。ちかくには、のだふじについての「かんばん」もあります。さがしてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学祝い献立

今日は1年生の入学をお祝いする入学祝い献立で「カツカレーライス、フルーツ白玉」でした。トンカツは給食室の釜で、あげています。カレーの中には、花形の「ラッキーにんじん」が、いくつか入っていました。ラッキーにんじんの入っていたお友だちは、大事そうに最後に食べていましたよ。(写真はラッキーにんじんの外側です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度 給食スタート!

今日から令和3年度の給食がスタートしました。献立は「パンプキンパン、牛乳、豚肉のデミグラスソース、スープ、キャベツとコーンのソテー」でした。、新1年生も今日から初めての給食です。給食中は、みんな前を向いておしゃべりせず、静かに給食を食べることができました。「給食おいしい!」と言ってくれる1年生もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/1 前日練習
前日準備
委員会活動(運動会準備2)
1〜4年生は5時間目までで下校
10/2 運動会(@大開小)
10/3 運動会予備日
10/4 C−NET
全校朝会
4年ゲストティーチャー
10/5 1・2年交通安全指導
スポーツセンター(8日までの午前中)
10/6 C−NET
10/7 委員会活動(アルバム撮影)
記名の日
ゲーム集会

学校だより

その他のお知らせ

災害時の対応について

運営に関する計画・自己評価