6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

5年 1学期、無事終了!!(7/20)

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に1学期を締めくくることができました!!
教室が3階になり、これまで見てきた風景とひと味違った生活も板につき、5年生として6年生を支える姿がたくさん見られました。
何事にも一生懸命な5年生に頼もしさも加わって、林間学習でも大活躍するのではないでしょうか!!!

1学期を無事に終えることができたのも、保護者の皆様のご支援があったからこそと思っております。
ありがとうございました。
子どもたちにとって感動が味わえる夏休みになるように、ご協力、どうぞよろしくお願いします。
(終業式の校長先生のお話で、感動する夏休みにしようという約束をしました)
また、健康フォームは、夏休み中も毎日入力をお願いします。

6年 折り鶴製作!!(7/20)

画像1 画像1 画像2 画像2
全校のみんなに折り鶴の製作をお願いし、そのまま各教室へ鶴の折り方を説明しに行きました。

低学年には、そばに駆け寄り、優しく手を差し伸べて教える姿が!!
中学年には、説明をしながら、できているかどうか確認したり、困っている人にはやり方を教えてあげたりする姿が!!
5年生は、自分で折ることができるので、「そうそう、いいね!」と励ましの声をかける姿が見られました。

1学期最後の日、最高学年6年生としての頼もしい姿を見ることができ、大変嬉しく思いました。

終業式そして平和学習 (7/20)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日で1学期が終わりました!
無事に終業式を迎えられたのも、毎朝の健康チェックを入念にしていただいたこと、学校の教育活動にご理解、ご協力をいただいたこと、特にオンライン学習期間には、お子さんのオンライン学習に多大なるご支援をいただいたこと、全てに感謝の気持ちでいっぱいです。

終業式で、子どもたちは校長先生と2つの約束をしました。また前田先生からは4つの注意することを聞き、2学期、97人全員が元気に再会することを約束しました。

平和学習では、『平和ってなぁに』の絵本の読み聞かせを聞きながら、自分にとっての平和とは何かを考えました。
一人ひとりが考えた平和が実現できるように、まずは自分にできることから始めていけたらいいなと思いました。
6年生から広島への修学旅行で捧げる「折り鶴」について、全校のみんなへのお願いがありました。

さぁ、夏休み!!
きまりを守って、平和な毎日を過ごしてほしいと思います。

6年 1学期のお楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の6時間目に1学期のお楽しみ会をしました。
かなり暑かったので、木陰で休憩・水分補給をこまめにとりながら、
ドッジボールをして楽しみました。

6年生はドッジボールが好きな子が多く、休み時間もよく外でドッジボールをしています。
ボールを速く投げたり、上手に受けたりする子が多く、初夏の暑さにも負けない、白熱した戦いになりました。

5年 ラスト体育!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期の体育は本日がラスト!!スポーツテストや跳び箱、プールを無事に終えて、パワーアップできた1学期でした。

今日は暑い中でしたが、ドッジボールに取り組みました。手に汗握る熱い戦いになりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31