校訓 〜あかるく やさしく たくましく〜

6月16日(水)の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、和風焼きそば、オクラの甘酢あえ、オレンジ、
黒糖パン1/2、牛乳です。

≪ 食中毒を予防しよう ≫
食中毒とは、食べ物についている細菌などが原因でかかる病気です。次の3つのポイントに気をつけましょう。

※菌をつけない!・・・手洗いをきちんとしよう。
※菌をふやさない!・・・できあがったものは、できるだけ早く食べよう。
※菌をやっつける!・・・食べ物は中まで十分に火を通そう。

今日は【和風焼きそば】でした。豚肉、いかを主材に、しょうゆで味付けしています。
仕上げにかつおぶしをかけて風味アップしています。
これに1人1/4切れのオレンジがついています。


創立記念 その4(1・2年掲示)

画像1 画像1
光の池の手洗い場の上には、1・2年生からの花束の掲示があります。
色や、形の違う、紙を重ねることで、立体的な花束になっています。

創立記念 その3(3・4年掲示)

画像1 画像1
講堂前の掲示板には3・4年生の掲示があります。
「宮原小学校のおかげで、友だちと一緒に楽しいことができたよ。ありがとう。」や、「これからもよろしく。」と、子どもたちの言葉で学校へのメッセージが書かれています。

楽しい じゃがいもほり♪ パート2

画像1 画像1 画像2 画像2
1組と4組のまいど学習園でのじゃがいもほりのようすです。

みんなで力を合わせてほりました。土を洗うとつやつやのじゃがいもになりました。
翌日は、お家の方に料理していただいたお話で盛り上がりました。ありがとうございました。


出前授業(走り方講座)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育科の出前授業(走り方講座)がありました。
講師の先生から、速く走るポイントを4つ教えていただき練習しました。1つは腕の振り方、2つ目は足の動かし方、3つ目は目線、4つ目はスタートする時の姿勢でした。この4つのポイントを意識しながら熱心に練習していました。
最後に講師の先生との競争もあり楽しく学習できました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/4 スポーツフェスタ・修学旅行前内科検診 13:30〜
10/5 6年 栄養指導  3年1組、2組社会見学 明治株式会社
10/6 3年3組 社会見学 明治株式会社 委員会活動 ステップアップ
10/7 ICT支援員訪問 フッ化物洗口 2.3H 4年5.6H5年
10/8 4年 栄養指導 2年 遠足 五月山公園

学校評価

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針